まるく堂の〇〇やろうぜ!

ニュースや日々の生活において思う事を綴っていくブログです。

Kindle無料本の公開&紹介…2015年4月編

スポンサーリンク

こんばんは!まるく堂です!

 

現在無料キャンペーン中の
Kindle書籍を公開&紹介したいと思います!!

 

例によって、

いつまでキャンペーンをしてるかは

こちらではわかりかねますので

興味が沸いたらすぐにポチることを
オススメいたします…

 

それでは参ります… 

 

マンガ、ブログのネタ帳、言い返しの技術、様々な知識が無料で手に入るのおおおおお!そう!!Kindleならね!!!! 

まんが猛獣島

まんが猛獣島

 

内容紹介
一日一ページ漫画、猛獣島をまとめました。ネコもウサギもブタもクマも、そしてワル子さんも大暴れ。
ジャンルはギャグマンガ
前書き奥付などを除く本編28ページ(26話+追加エピソード2本) 

私…

結構、コチラの

折羽ル子さんの書籍を

紹介していることに気がつきました…

 

やはりイラストに絵力があって

インパクトが強いからかも知れません…

あと、無料キャンペーンも

頻繁に行ってるようですね…

 

 

第2言語として始めるJava

第2言語として始めるJava

 

内容紹介
本書は、既に何らかのプログラミング言語をマスターしている人がJavaを習得するためのガイドブックです。2014年に公開されたJava8では、比較的大きな仕様変更や機能追加が行われました。しかし公開から1年以上経過した現在でも、Javaプログラマの間にJava8は十分に浸透していません(私見ですが)。これからJavaを学ぶ人にとっては、既存のJavaプログラマを追い越す絶好のチャンスと言えるでしょう。

本書では、「変数とは何か」や「条件分岐の使い方」といった、初級プログラマ向けのトピックには触れません。またオブジェクト指向プログラミングの知識を前提とします。例えばC++、C#、Ruby、VisualBasicのどれかを使える人なら、苦もなく読みこなせるでしょう。PHP、Perl、JavaScriptなどの使い手でも、(クラスベースの)オブジェクト指向の基本概念を理解していれば大丈夫だと思います。

本書は4部構成になっています。
第1部 ...Java7以前のJavaに基づいて基本文法や実行方法を解説
第2部 ...よく使う標準クラスの紹介
第3部 ...Java8の新機能と関連する標準クラスの紹介
第4部 ...実践編として、ちょっとしたアプリを開発

 

そもそも私…

第1言語を知りません…

たぶんC言語とかそういうものなんだろうなあ…

 

プログラム言語も

何回か飛びつきましたが

全部挫折しちゃったしなあ…(遠い目)

 

そんな私とは違って

少しでも知識がある方には

良い参考書になるかも知れません…

 

 

 

オルファのここがスゴイよ日本と日本人3: フランス人から見た日本のスゴイが盛りだくさん

オルファのここがスゴイよ日本と日本人3: フランス人から見た日本のスゴイが盛りだくさん

 

内容紹介
超高品質オンライン語学学校イーコミュニケーションの人気ブログ「Ecomフランス通信」でフランス語主任講師Olfaが連載している「オルファのここがスゴイよ日本と日本人」の書籍化第三弾!
「ここスゴ」では日本を良く知るフランス人の視点から日本の「何が」「なぜ」素晴らしいのかを色々と紹介しています。日本には、日本人が気付いていない良い所が沢山あるのです。
新聞やTVでは取り上げられず、私達も意外と知らない日本の「スゴイ」所を楽しみながら再発見してもらえればと思います。
それでは、「ここスゴ」の世界へようこそ!

目次(一部抜粋 全25章)
・まえがき
・オルファの自己紹介
・第51回…郵便配達がいつも早くてスゴイ
・第52回…成人の日が楽しそうでスゴイ
・第53回…パリジャンも愛するラーメンがスゴイ
・第54回…冬でも安心の暖房器具がスゴイ
・第55回…バレンタインデーの優しさがスゴイ

 

外国の方が日本のことを

どう思ってくれてるかを

知ることができるチャンスかも知れません…

 

最近はテレビでも

日本のココがスゴイ!

みたいな番組があったりしますよね…

 

アレはアレで日本人としては

もちろん嬉しいのですが…

ただのリップサービスじゃね??

と思う自分もいたりします…

 

とは言え…

こちらの書籍は

日本をよく知る

フランス語主任講師の方が

執筆されてるようなので

信じてみたいと思います…

 

 

賢く「言い返す」技術【お試し版】

賢く「言い返す」技術【お試し版】

 

内容紹介
「攻撃的な人」「心ない一言」は“賢い対応”で退治できる。
かわす・立ち向かう・受け流す……どんな相手ももう怖くない。 
ベストセラー『他人を攻撃せずにはいられない人』著者が説く、
自分を守るための「護心」術!

□【イヤみ】…「オウム返し」で、戸惑わせる!
□【理不尽な攻撃】…“ほとけの一言”で、反省させる
□【陰口】…「気づいているぞ」とアピール
□【しつこい相手】…この“切り返し”で、シャットアウト!

言い返す技術。これは、相手を
「言い負かす」ためのテクニックではありません。
攻撃を“空回り”させたり、うまく反撃したり……
そして、もう二度と繰り返させない。
相手の出方を知って自分を守る、この“賢い対応術”で
人間関係の悩みなど一気に解消できるのです。     
片田珠美

私…コミュ障なとこがあるので

面と向かって意見を言うのが

大の苦手でして…

 

そんな私のために

書かれたような本ですね…

 

内容紹介を見るに…

イヤみを言われたら「オウム返し」で、戸惑わせる!

そうです…

 

例えば

「お前、変な顔だな!」

と誰かに言われたら…

こちらでも

「お前変な顔!お前変な顔!!

ヒューヒュー!!!お前変な顔!!

ヒャッハー!!お前変な顔おおおおおおお!!!!」

とオウム返しで言い返せば

確かに相手も戸惑いますね!!

(↑ぶったまげるわ…)

 

これは…

イケる!!!

(↑お前…なんか違う…)

 

 

ブログのネタ帳

ブログのネタ帳

 

内容紹介
こんにちは。瀬海歩の電子書籍に興味をもってくださり誠にありがとうございます。

「ブログのネタ帳」は、以下のような方々に是非読んで欲しくて執筆しました。


1、ブログを始めたのは良いものの、ネタのアイデアが浮かんでこないあなた。
2、ブログを毎週書きたいけれどもネタがつきてしまったというあなた。
3、フェイスブックでちょっとだけ自慢したくなるネタを書きたいあなた。
4、人とは少し違ったネタをお探しのあなた。
5、楽しい事、面白い事のネタ帳が欲しいあなた。
6、エンタテイメント系のブログをお持ちのあなた。
7、ブログのネタを毎回探すのが苦手なあなた
8、人を楽しませることが大好きなあなた。

ネタの数は100個+αです。

中には情報が貴重すぎて誰にも教えたくなかったネタや、
逆に面白すぎて、誰かに教えなくてはいられなかったネタなどがあります。

 

ネタの一部をご紹介しますと、

・ボカロネットと言って、歌詞を入れるだけで、曲ができあがるサービスがある。
・星にあなたの名前をつけてくれるサービスがある。
・世界一周の船に500円で乗った方法。
・オリジナルの曲でオルゴールを作ってくれるサービスがある。
・ビックリマンシールそっくりなオリジナルシールを作れるサービスがある。

このように、
「ついつい友達に教えたくなるようなブログのネタ」
「ブログでついつい試したくなる実験」
「ちょっと知的に見えるネタ」などを
100個+α厳選し、あなたにご提供します。

あなたの楽しいブログがより楽しく、あなたの面白いフェイスブックがより面白く
なるためのエッセンスをギュウギュウに詰め込みました。

ゆっくりとお楽しみくださいませ。

内容量目安:文字数約28,000字。

ブログもずっと続けてると

何書けばいいかわからなくなる時が

ありますからね… 

 

こういうのが一冊あると

助かりますね!!

 

さあ!!ブログを書いてる皆さん!!

今日からこの本を参考にして

1ページ目から

順に記事にしていきましょう!!!

(↑ネタかぶりまくり…)

 

まるく堂注目の一冊… 

内容紹介
 「ベリロス」=Berryz工房ロス症候群。2015年3月3日、Berryz工房が日本武道館でのコンサートを最後に無期限の活動停止に。その喪失感は、いまだ一向に癒える様子がない。
 親族との別れであれ、ペットとの別れであれ、一般論として言えば、愛する者を喪失したことによる痛手とは、ひとつには、失う前にこう言っておけばよかった、ああしてあげればよかったという「思い残し」によるものではないだろうか。やり遂げられずに思い残したことを今更やり遂げるなんてことはほぼあり得ないが、空想(妄想)の中でならやり遂げられる。空想の中ではあれ、やり遂げることによって、思い残しを薄めることが、可能なのではないか。
 少なくとも筆者の場合、ベリの活動停止以来、もしもどこかの街角でメンバーと出会うようなことがあったならこう言いたい、ああ言いたい、こう感謝の気持ちを伝えたい、こう願いの気持ちを届けたいという空想に浸る中で、ほんの少しではあるけれど、喪失感が癒される瞬間があることを見出した。今回ここにささやかな短編小説として書き下ろしたのは、そうした空想の産物のひとつである。
 ベリ活動停止後も、ももちはカントリー・ガールズのプレイング・マネージャーとして、茉麻は演劇女子部のプレイング・マネージャーとして、それぞれ活躍中。千奈美はハロプロ・アドバイザーとのことだが、ブログで「今後みなさんの前にも現れるような活動もしたい」と言っていたし、みやは少し休養するものの「新しい音楽活動に向けて準備して」いくと言っていたし、熊井ちゃんも「お仕事もお話があれば是非やらせていただきたいですし、夢でもあるモデルへの活動にも積極的にチャレンジしたい」と言っていたから、少し待ちさえすれば、いずれまた私たちの前に戻ってきてくれることだろう。
 しかし、キャプテンは? 梨沙子ちゃんは? キャプテンは千奈美ちゃんと同じくハロプロ・アドバイザーに就任したものの、千奈美ちゃんのようないずれ表舞台へとの明言が無いまま。梨沙子ちゃんも、「今後はしばらくお休みしてゆっくり『この先の自分』について考えてみようと思っています」と、表舞台への復帰については全くの白紙状態という感じだ。そんなわけで、筆者の空想は自ずと自身のベリロスの中心部分と思しきキャプテン及び梨沙子ちゃんとの対話に収斂していった。いずれ他のメンバーとの対話も作品として仕上げる機会があればとは願っているが、清水・菅谷編の上梓が先になった所以である。
 もしもこの短編小説が、筆者と同じくベリロスに悩む人たちの消沈を少しでも和らげる一助となるのであれば、望外の喜びである。また、ベリヲタ諸兄姉がそれぞれに持っているであろうこの種の空想が次々と出版され、皆で共有できるようなことになれば、更に喪失感は癒されるものと思うが、本書がそのささやかな第一歩となるのであれば、幸福これに過ぎるものはない。
 尚、本書はA4用紙に換算して十数ページのささやかな分量しかない。その点、同じく池袋Berryz工房研究会から出版された『Berryz工房研究序説』がA4で百数十ページに及ぶ大著であるのと大きく違っている。にもかかわらず、AmazonのKindle Direct Publishingの規定により、99円より安い価格設定をすることができない(90日に一度の無料キャンペーン時を除く)。分量がほぼ10分の1ながら価格は同じ。その点、何卒御理解を願いたい。 

Berryz工房といえば

ももちこと

嗣永桃子(つぐなが ももこ)さんが

所属していたアイドルグループですね…

 

私はアイドル関係は

ちょっと疎いのでアレですが…

ちょうど一ヶ月前の

3月3日に解散したみたいです…

 

やはり好きなグループの解散は

ショックな出来事ですよね…

 

この書籍はそんな

「ベリロス」=Berryz工房ロス症候群

 を患っている方々に向けて書かれたようです…

 

なるほど…

この作者さんの様に

その無念な思いを赤裸々に語って

電子書籍として出版するというのは

ちょっと新しいかも?

って思っちゃいました…

 

普通の紙出版じゃ

絶対に無理だったと思うので…

 

まだまだ電子書籍には可能性がある!!

と感じさせる一冊ですね…

 

以上です…

 

ご興味の沸く書籍に

出会えたでしょうか?

 

上記の電子書籍

Kindleシリーズ他

iOS,AndroidKindleアプリでも

読むことができます…

 

電子書籍リーダーに興味をお持ちでしたら

両横フレームに付いてる

「ページめくり」ボタンが超便利な

Kindle Voyageをオススメします…   

Kindle Voyage Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル

Kindle Voyage Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル

 

 

↓面白アイテムや珍品グッズ

Kindle本を「超」紹介!!

 MARUKUDO SHOP 

f:id:marukudo:20140413234447j:plain