KDP
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました! Kindleアップデート、5.14.3.0.1をリリース!! blog.the-ebook-reader.com 電子書籍リーダーのKindleでは、OS的な役割を果たすソフトウェアに アップデートが入る事がよくあります。 これまでのバー…
KindleでもEPUB形式がダイレクトで読めちゃうんだぜ!! こんばんは!まるく堂です! 今回はKindleの話題です。 こんな記事を見つけました!! KindleがEPUBをサポート!! news.mynavi.jp AmazonのKindleシリーズがついに「EPUB形式」のファイルに対応した…
☆1レビュー半端ないって!!売上全然なくなるもん!! こんばんは!まるく堂です! 私、割と頻繁に電子書籍を出版していた時期がございます。 最近はここ2、3年ほど出版していないんですけど、 当時はかなり熱意を持って執筆していました。 しかし、世に公表…
自作マンガを投稿するなら今がチャンス!! こんばんは!まるく堂です! 現在、Kindle Direct Publishing(以下KDP)では、 8月30日(木)23時59分までに自作のマンガを電子出版した方、 先着2000名様に2000Amazonポイントが付与される キャンペーンを実施中で…
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… これが新手の電子書籍の嫌がらせだ!! goodereader.com 今や、電子書籍を執筆している作家さんは、 Amazonを利用している方が圧倒的です。 それはAmazonの超強力な集客力と、 これまで築き上げてきた…
目次(文字数:3160字前後) フォントも実に奥深い… 書体見本帳が魅力的な「MdN」11月号! 気になるフォントの名は? 個人作家さんもフォントにこだわる人はかなりこだわっている! フォントと言っても結構ピンキリ… そこで、フリー日本語フォント!! まと…
目次(文字数:3000字前後) ようやく「Kindle Unlimited」での1ページの印税がわかった!! Unlimited利用者を対象にするメリット ただし、デメリットも… まとめ:とにかく…出版してみようぜ!! Kindleを始めるならフロントライトも付いているPaperwhiteが…
目次(文字数:3050字前後) AmazonによるKindle書籍パワーアップ計画!? 「Kindle in Motion」はクール!でも読者はそれ、好きなの? 「Kindle in Motion」とは? 「Kindle in Motion」対象作品 実際にダウンロードしてみた… 「Kindle in Motion」の可能性…
目次(文字数:4900文字前後) 個人作家が注目されてくると、イヤな事も増えるらしい… 婆雨まうさんのエッセイ ☆1レビューの恐怖!! 同じ頃、もう一人のKDP個人作家も不満を露わにしていた!! 個人作家は注目されればされるほど叩かれるのか? 特定の個人…
目次 如月さんの身に起きた事が他人事ではない件… 彼に起こった悲劇とは!? 一体何があったのか? 個人作家たちを襲う恐怖!! プラットフォームからの脱却も考えるべきか? まとめ…個人作家さんは自分のお店を目指そう! 本日見つけた無料キャンペーン中の…
KDPの予約注文 こんばんは!まるく堂です! KDP個人作家の月狂四郎(つきぐるい しろう)さんが 電子書籍の新作を発表いたしました!! 売れっ子作家の書いた小説はなぜ読みやすいのか: リーダビリティーから掘り下げる筆力向上のメソッド 作者: 月狂四郎 出…
目次 無料キャンペーン本告知を募集するべきか否か…? 電書ちゃんから質問が来た…!? 個人作家と宣伝 とは言っても…宣伝って大変なんだよね… 当ブログでもKindle無料キャンペーン本限定ですが、紹介させていただきます!! と言うわけで…さっそく宣伝しちゃ…
アナタの電子書籍は大丈夫? こんな記事を見つけました… アマゾンがあるワードを含む電子書籍を削除している? the-digital-reader.com 個人的な経験から KDP(Kindle Direct Publishing)では 一度出版すると、ずっとAmazonのサイトで 出版され続けると思って…
2021年8月16日更新/文字数:2700字前後 「夢オチ」が好きな人はいるのだろうか? 話に「意外な結末」を持ってくる方法として 「夢オチ」ってありますよね…? もう皆さん、ご存じ過ぎるくらいご存じかも知れませんが あえて「夢オチ」を説明いたしますと… こ…
まずは電子書籍のメリットから… 一応、当ブログは 電子書籍を盛り上げていこう!! という気持ちから立ち上げたモノです… (↑全く関係ない記事がほとんどだけど…) 実際にメリットはかなりあると思うんですよ!! 例えば、私のKindle Paperwhiteには 「キン…
今回は久々に電子書籍の話題です… これまで…何冊か電子書籍を出版させていただきました… 電子書籍のイイところを述べて下さい!って言われたら 出版までの敷居がメチャメチャ低く、誰でもできますし 一度執筆するとコンテンツによっては 未来永劫ロイヤリテ…
Amazonプライムをご存じですか…? ネットをされてる方だと 大半の方がAmazonでの商品の購入を 一度は経験したことがあると思います… 実は… Amazonには「Amazonプライム」という 年会費を払うことで数々の特典を受けることが できるサービスが存在します… Ama…
前回、紹介した海外記事ですが… <a href="http://marukudo.hatenablog.com/entry/20150706_odd_kindle_cover" data-mce-href="http://marukudo.hatenablog.com/entry/20150706_odd_kindle_cover">どこか違和感を感じるKindle書籍の表紙…やっぱり世界は広いです… - まるく堂の電子書籍やろうぜ!</a>marukudo.hatenablog.com 海外では定期的にこうした Kindleの変だったり違和感を感じたりする表紙を 取り上げてるようです… 今…
第2回KDP文学賞が開催されるようです… 【第2回KDP文学賞】開催のお知らせ投票部門は、SF部門、ミステリー部門、ファンタジー部門、恋愛小説部門、ライトノベル部門、実用書部門の全6部門ですご投票は「書名/作者名/部門名」を #KDPsyou でツイートかDMでお送…
個人的に面白かった記事を紹介いたします… おそらくは世界で最も最悪なKindleの表紙… <a href="http://thechive.com/2015/03/23/arguably-the-worst-kindle-covers-the-world-has-ever-known-20-photos/" data-mce-href="http://thechive.com/2015/03/23/arguably-the-worst-kindle-covers-the-world-has-ever-known-20-photos/">Arguably the worst Kindle cov…</a>
表紙もなかなか頭を悩ますよね…? 個人作家さんにとって 一つの作品を書き上げるのも もちろん大変なのですが 表紙の制作も同じくらいに大変ですよね!! イラストの得意なお友達でもいれば 頼むこともできるでしょうが… 「あとで焼き肉おごれよ!!」 なん…
目次 そうや…ウチは…電子書籍がテーマのブログだったんやあああ!!!(←ニセ関西人…) 今から電子書籍やりたい!って方がもしいたら… Wordで横書きの電子書籍を作成しよう!! 1.こんな感じでWord文書を書いていく… 2.KDP(Kindle Direct Publising)のページ…
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… 米Amazon、ユーザー投票式で有望な電子書籍作家を発掘・世界デビューさせる「Kindle Scout」 - ITmedia eBook USER 海外の話ですが またまたAmazonが新サービスを 始めたようです… 記事によりますと …
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… How to Take a Screen Shot on Any Kindle (Paperwhite, Touch, Basic, Keyboard) - The Digital Reader How to Take a Screen Shot on Any Kindle (Paperwhite, Touch, Basic, Keyboard) - The Digit…
こんにちは!まるく堂です! Amazonからこんなメールが届きました… Amazon KDP をご利用いただき、ありがとうございます。 本日より、テキスト ポップアップなどの Kindle 機能を使った子供向け絵本を作成するための Kindle Kids' Book Creator をご利用いた…
こんばんは!まるく堂です! KDP個人作家さんにとっては 新たな宣伝の糸口になるかも知れません… Amazonさんが新たなるサービスを 始めてるようです… Kindleの予約注文 これから出版する本について、各国のKindleストアで予約注文を受け付けることができます…
こんばんは!まるく堂です! たぶんKDP個人作家で KDPセレクトを登録してる方には 「KDPセレクトグローバル基金の更新」 というタイトルのメールが来たと思います… 内容はかいつまんで言うと Kindle Unlimitedと呼ばれる Kindle読み放題プログラムが好評らし…
こんにちは!まるく堂です! 今回は真面目な電子書籍関連記事です!! 伊達にブログタイトルに 「電子書籍」背負ってないッス!!! STAP細胞はあるッス!!! (↑ねーよ…) こんな記事を見つけました… Kindle for iOS Software Updated to 4.4 (iOS用Kindl…
こんばんは!まるく堂です! みなさん!お待たせしました!! ひさびさに本業の 電子書籍の話題ですよ!! (↑いつもやれよ…) こんな記事を見つけました… Amazon、月9.99ドルの電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」を準備? - ITmedia eBook USER Amazonが…
こんにちは!まるく堂です! 個人差はあると思いますが 自分のKDP経験上で 少しヘコむものを 紹介して見ます… その1.毎月1日 大半のKDP個人作家さんは 一日に一回は 自身の書籍の売上を チェックしてると思います… 月初めはその売上リストが またゼロに戻っ…