こんにちは!まるく堂です!
初見寧(はつみ ねい)さんというイラストレーターが
いらっしゃいます…
ブログ
ホームページ
彼女が電子書籍として発売している
「ぼくのだいすきな」という絵本がありますが
今回、その英語版がKindle & iBooksにて
リリースされました!!!

Me, is happy (English Edition)
- 作者: Nei Hatsumi
- 出版社/メーカー: Denshokan
- 発売日: 2014/12/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
翻訳は初見さんの友人がしてくれたそうで…
タイトルは"Me, is happy"
ちょっと面白い表現ですね…
これは3歳くらいの英語がまだ完成してない子が
よく使う表現だそうです…
「ぼくのだいすきな」日本語版に関しましては
当ブログでもちょっとした感想などを交え
取り上げさせていただいてます…
Kindle書籍紹介 初見寧 「ぼくのだいすきな 」 - まるく堂の電子書籍やろうぜ!
今年の七月に「テルーの唄」で知られる
手嶌葵さんがNEWアルバムを発売しましたが
彼女のアツい要望により
ジャケットデザイン全般を初見さんが
手がけているのです…
見て下さい!
この究極に細かい描写&やさしい色づかい…
そしてどこかホッとする世界観…
手嶌さんが気に入るのもわかります!!
手嶌葵7/23発売のAL『Ren’dez-vous』は映画の世界に入り込んだような作品 | スペシャル | EMTG MUSIC
↑コチラのリンクでは
実際に手嶌葵さんが
マイ検索ワードとして「初見寧」さんを挙げてますし
ビデオコメントでも語ってますね…
初見さんは本業のイラストレーターとしても
様々なタッチを使いこなす
正真正銘ホンモノのプロです…
実は当ブログの上部に貼ってある和風な画像と
私のプロフィール画像としても使ってる
片目のクマさんキャラクター
「アルフレッド・マルクドゥ・ラインハルト吉田」も
初見さんにお願いして描いていただいたモノです!!
(↑そ、そんな名前だったの?)
普段、コミュ障をこじらせてる私としては
なかなか人にモノを頼む、というのも
いろいろ考えすぎて萎縮しちゃうのですが
初見さんにはスゴく物を頼みやすかったんですよ…
もちろん、メールのやりとりだけで
直接お会いしたことはないのですが
文体から人柄の良さがにじみ出てるんですよね…
「ぼくのだいすきな」は
そんな初見さんの世界観を知ることができる
貴重な一冊となっております…
ご興味が沸きましたらぜひぜひポチることを
オススメいたします!!!
以上です…
↓初見さん関係の過去記事もぜひご覧下さい~!
その1. 初見寧さん、手嶌葵NEWアルバム「Ren'dez-vous」のジャケットを手掛ける… - まるく堂の電子書籍やろうぜ!
その2. 手嶌葵NEWアルバム「Ren'dez-vous」を聴いてみた… - まるく堂の電子書籍やろうぜ!
32GBの大容量でマンガ約700冊を持ち歩けます!Kindle Paperwhiteマンガモデル!

Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi 、ブラック
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2016/10/21
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る