まるく堂の〇〇やろうぜ!

ニュースや日々の生活において思う事を綴っていくブログです。

縦書きの文章で、英語だけ向きが違う時が地味にイヤだったりする…

スポンサーリンク

目次(文字数:1780字前後)

個人的に電子書籍の文章で思うこと…

f:id:marukudo:20160924192200j:plain

こんばんは!

最近、Amazonの電子書籍の読み放題サービス「Kindle Unlimited」のおかげで、

読書量が増えてきている、まるく堂です!

 

「一の悲劇」を読んだ…

ちょっと前に紹介させていただいた、こちらのドラマの原作を読了いたしました。

marukudo.hatenablog.com

昨日の23日に長谷川博己さん主演で放送されたのですが、

私の故郷、青森にはフジテレビないんで!!!orz

なので、原作だけでも!!と思い読み始めたのですが、

25年位前の作品なのに、かなり面白かったんです。

 

主役の探偵さん、中盤くらいになっても出てこなくて、

このまま登場しないのか?

なんて心配しちゃいましたけど、後半は怒濤の展開でかなりどんでん返しもあって楽しめました。

ただ、古い小説なので、ドラマはどんな現代風アレンジがされてたのか気になりますね。ツイッターではなかなか好評だったみたいだし…

青森は遅れて放送する事もあるので、気長に待ちたいと思います。

 

本題に入ります…

さて、言いたいことはこの事ではなくて…

私は、他にも電子書籍を読んでいるのですが、

個人的に「あまり好きではない電子書籍の文章パターン」があることに気づきました。

 

それは、

縦書きの文章中に、英語や数字があって、

そこだけ向きが違う

って事です…

 

例えばなんですけど、これは私が一太郎で作った文例ですが…

f:id:marukudo:20160924182712j:plain

ちょっと細長い画像でスミマセン。

これです!こんな感じがちょっとイヤだったりするんです。

アルファベットや数字の時だけ向きが違うのが、すごく読みにくい…って思うんです。

だって、ちゃんと読もうとしたら

持ってる書籍を90度回転させないといけませんからね!!

(↑んなことねーよ…)

 

え…こう思うのって、私だけですかね?

 

まあ、アルファベット自体が基本「横書きオンリー」なので、

仕方無いと言えば仕方無いんですけど、

でもここは日本だし、読む人も日本人がほとんどなんだから

アルファベットも縦書きでいいじゃん!!!

って…熱くなりすぎですか?

 

なので、上記の縦書きの文章も…

f:id:marukudo:20160924183011j:plain

本来はこうして欲しい…と思うんです。

アルファベットも全角扱いにすれば縦書きになりますし、

二ケタ以上の数字だって、今のワープロソフトならほとんどあると思われる

「縦中横」の機能を使えば、あっという間に修正できるんですよね…

 

私はこの方が落ち着くんです…

 

海外の顔文字も、ちょっと気になる点が…

個人的に、海外の方とメールする機会もあるんですけど、

向こうにも「顔文字」の文化が存在します。

 

ただ、日本みたいな感じではなくて、例えば…

:)

↑コレです、コレ…ちょっとわかりにくいですけど、

「ニコニコ笑っている人」を、わざわざ90度傾けた状態で表現してるんですよ…

え…なんで?

って感じじゃないですか?

 

ちなみに、

;)

これはウインクしている顔です。確かにそう言われれば見えるけど…

 

なので、

Thank you very much :)

とか、こんな感じで使います…

首折れるわっ!!!!

 

そう、文章に一定の向きがあって、急に方向が変わってしまうのが

私は好きではない様なのです…

 

それを考えると日本の顔文字って結構親切です。

(^▽^)/ ヽ(=´▽`=)ノ ( ̄∇ ̄)

ちゃんと人が読みやすい自然な向きで表現されてますから…

 

英語圏の方とメールするときは半角が基本ですが、

半角だって

(^o^)/

↑こんな感じで日本的な顔文字ができるんですよ…

こっち使えやああああああ!!!!

そうすればオレも首痛めなくて済んだんじゃ

コラアアアアアア!!!と…

(↑え…痛めたの…?)

 

まとめ:でも結局自分もやってた気がする…

ここ2,3年は横書きの電子書籍しか作ってなかったのですが、

以前は私もこんな感じで作ってたような気がします…

英語の縦書きも、もしかしたら賛否両論なのかも知れませんが、

こうしたほうが個人的にはすごく読みやすいと思うんですけどね。

 

みなさんは納得できますか?それとも…?

 

以上です…

 

↓書かなくてもいいなら楽かも…

書かずに文章がうまくなるトレーニング

書かずに文章がうまくなるトレーニング