目次
本棚もちょっとした工夫でオシャレにできる!!
個人作家をされてる方は
本が大好き!!という方が大半だと思います…
なので、月に10冊も20冊も読む人もいらっしゃるかも知れません…
そうなると、買ったはいいけど困るのが
本の置き場所
ですね!!!
ただテキトーな本棚に無造作に並べるのも
もちろんOKなのですが、どうせなら…
ちょっとオシャレに
本を置いてみたくないですか?
というわけで、この記事です…
本棚の画期的な8アイデア
本棚もちょっとした置き方一つで
「オシャレ~!!!」と
言われることもあるようです…
今回は上記記事から
そんな面白い本の置き方を
少しですが紹介したいと思います…
それではまいります…
天秤型
24 awesome bookshelves for your room! - designeland
一風変わった本棚ですね…
両方の棚に本を置くことで
天秤のような置き方ができるというワケですね…
フック、ひも、板さえあれば
DIYで簡単なインテリアとして作れそうです…
ただ一つ難点は、片方の本を続けて取ってしまうと
バランスが崩れて全部崩れ落ちそう…
って事ですが…
板は壁に固定しちゃった方がいいかも…?
色分け配置
Color Coded Bookshelves | The Modern Home
似たような色の本の背表紙を集めて置くだけで
こんなに鮮やかな感じになるんですよ…!!
この置き方はかなりお手軽でありつつ
高級感を演出できるのでオススメですね!!
額縁型
Thrift Store Furniture Makeovers | The Budget Decorator
こちらは本が入るくらいの箱に額縁のフレームを
組み合わせたような本棚です…
置いた書籍がまるでイラストとか絵画の様に見えてくるのが不思議です…
これだと無造作に本を置けるので
ちょっとズボラな方にはイイかも?
ギッシリ
http://aestheticoutburst.blogspot.jp/2009/05/dream-little-dream.html
あまりに本が多すぎて困ってる方は
こうして積み上げてテーブルにしちゃうのも
一つの手です!!!
適当な大きめの板さえあれば
ほとんどお金を使うこと無く
アンティーク調の家具が一つ誕生しますね!!
書籍の整理整頓もできちゃいますし
まさに一石二鳥ですね!!
欠点は突然読みたくなった本が
一番取り出しにくい真ん中の奥底にあった時は
もういちど解体しなければならないことです…
ご近所図書館
File:Little Free Library, Easthampton MA.jpg - Wikimedia Commons
これは家ではなくて、外に設置されてる本棚です…
どういうことかといいますと
ご近所さん同士で読み終わった本やオススメの本を
この棚に入れておくのだそうです…
すると、読みたい方が自由にここから取り出して読める、と
これは素晴らしいアイデアですね!!
ご近所付き合いも良くなりそうです!!
面白本棚も紹介!!
続きまして、こちらの記事も紹介いたします…
画期的な33の本棚デザイン
こちらの記事では
デザイナーさんが製作した面白いデザインの本棚が
掲載されていましたので、一部紹介したいと思います…
(なお、以下の写真は全て上記記事を参照させていただきました)
空中浮遊?
一瞬、ギョッとしちゃいますね…
本が…浮かんでる!!!!???
この見た目のインパクトも抜群な本棚(?)の
種明かしをいたしますと…
↑カベにフックがあったんですね!!
それを本を挟んで見えなくしてた様です…
つり革型
「本は置くモノ」なんて誰が決めたのでしょうか?
これからは…
書籍だって吊るす時代なんですよ!!!
(↑そうか…?)
でもコレって、ヒモを本に通してるんでしょうか?
ちょっと気になります…
ネコフレンドリー
一見、普通の本棚ではありますが
ネコを飼ってる方なら欲しくなるかも知れません…
この本棚を横から見てみると…
階段の様になってるのがわかりますでしょうか?
実は…
ネコ用の遊び場になってるんです!!!
すごく面白いですね…!!
私も飼ってるのでわかりますが
ネコってこういうの大好きですもんね!!
ちょっと気がかりなのは
書籍が引っかかれないか心配な事ですけど…
かなり確率高いと思うけどなあ…
でも欲しいなあ…コレ…
未読/読了
何やら英語の文字が書かれてる本棚ですが…
左には「Has been Read(読み終えた、読了)」と書いていて
右には「Will be Read(これから読む、未読)」と書いています…
なるほど…
読んでる途中の本は「未読」の棚から選んで
読み終えた場合は「読了」の所へ移動させる、と…
これだと途中の本も一発でわかりますね!!
本好きのための究極イス
めっちゃ欲しいいいいいいいいい!!!!
何冊収納できるのでしょうか?
本棚がそのままイスと融合してるので
場所もそんなに取りませんよね!?
座りながら、読み終えたらすぐさま収納できるのも
かなりの高ポイントです!!
見た目もすごくスタイリッシュで
かっこいいなあ…
まとめ…本でもアレンジ次第でオシャレにできる!!
ハイ!いかがでしたでしょうか?
たかが本棚と言えども、こんなにもオシャレを演出できることに
素直に驚いてしまいました…
私も個人作家のはしくれ…
少し感化されてしまったので
70冊の電子書籍を使って本棚を
コーディネートしてみました!!!
ぜひご覧下さい!!!
き…
Kindleこの野郎うううううううう!!!orz
(↑Kindle悪くねーだろ…)
み…皆さん…スミマセン…
どうやら電子書籍の数が70冊くらいじゃ
足りなかったみたいです…
今度、電子書籍が100冊揃った暁には
もう一度このKindleで
リベンジをはかりたいと思います!!
(↑変わんねーよ…)
以上です…