ゲーム
こんばんは!まるく堂です! PCゲームサイト「Steam」にて、 無料でダウンロード出来るゲーム 「ウーループ(WooLoop)」を紹介したいと思います! このゲームは「ToastieLabs」と言う海外の企業(または個人?)が開発したインディーズゲームです。 2023年1…
Epic Gamesストアの太っ腹企画、始まる!! こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました! www.gamespark.jp Epic Gamesストアでは毎週1,2本のPCゲームが無料配布されています。 大半はあまり日本では知られていないものが多いのですが、たまにか…
あの世界的大ヒットゲームがついにスマホでできる!! こんばんは!まるく堂です! 2022年12月9日にゲームのアカデミー賞とでも言うべき「The Game Awards 2022」が行われました。 www.famitsu.com これは2022年を彩った数々のゲームやその製作者を様々な部…
『フォールガイズ』が無料!!やった事ない人は今から始めてみよう!! こんばんは!まるく堂です! みなさんは『フォールガイズ』(Fall Guys)と言うオンラインゲームをご存じでしょうか? 簡単に言いますと、マシュマロにも似た色とりどりのカワイイキャ…
超有名ゲームの今後のサブタイトルが気になる… こんばんは!まるく堂です! 今回はゲームの話です… 『FF7 リメイク』は3部作に。 www.famitsu.com スクウェア・エニックス開発のゲーム『ファイナルファンタジーVII』(FF7)は、 1997年にPlayStationで発売さ…
ネタバレサイト…ダメなんですか? こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました! www3.nhk.or.jp 記事によりますと、俗に言う「ネタバレサイト」を運営し、漫画のセリフなどを 無断で掲載していた男性2人が著作権法違反の疑いで書類送検されたとの…
こんばんは!まるく堂です! 今回はゲームで遊びながら「河川ゴミ」の実態を知ることができ、 実際の河川ゴミ掃除にも貢献する事ができる 『FLOAT』と言うアプリを紹介したいと思います!! FLOAT - River & ZEN & Chill cleanaid 教育 無料 日本ではさまざ…
新リリースのローグライクゲームを紹介!! こんばんは!まるく堂です! 私は割とゲームをする方なのですが、 これまでプレイしたゲームの中で 特に好きだったものが2つありまして… 一つは『Slay the Spire』と言うゲームです。 ダメージや防御、魔法など、…
目次(文字数:4300字前後) 女性プロゲーマー炎上 男性プロゲーマー炎上 プロゲーマーによる揶揄発言 プロゲーマー死体撃ち ゲーマーVSコスプレイヤー? 「チー牛」事件 所属ゲーマーに給料未払い ゲーマーによるイラスト盗作 高額受講料で批判 「海外のゲ…
目次(文字数:6100字前後) めっちゃ安いのにめっちゃ面白いローグライクゲーム登場!! 「Vampire Survivors」を起動させる最小スペックは? ゲーム内容は? タイトル画面 ゲーム画面 レベルアップ特典 出てくる武器ってあのゲームに似てね? 中ボスを倒す…
2022年も色々なゲームに出逢いたい! あけましておめでとうございます!!まるく堂です! 今年もよろしくお願いいたします! 昨年末に、ようやくクリアしたゲームがありまして… それはあの木村拓哉さんが出演した事で話題になった 「JUDGE EYES:死神の遺言」…
Epic Gamesがゲーム、無料でくれるってよ!! こんばんは!まるく堂です! オンラインバトルロイヤルゲーム「フォートナイト」等で知られる Epic Gamesが運営している「Epic Gamesストア」と言うサイトがあります。 www.epicgames.com ↑現在、このサイトでア…
SONYの「State of Play」を見たんだけど… こんばんは!まるく堂です! 本日10月28日、SONYの「State of Play」がyoutubeにて公開されてましたね! 「State of Play」はPlaystation 4や5でこれから発売されるゲームを紹介していく番組です。最近はだいたい2ヶ…
最近ハマったスマホゲーを紹介! こんばんは!まるく堂です! 私は「ローグライク」と呼ばれるジャンルのゲームが好きです。 「ローグライク」とは、プレイする度にステージの構成やアイテムの配置等、様々な要素が変わっていくゲームの事です。 その昔、「…
あのいわく付きのゲーム「ドキドキ文芸部!」が家庭用ゲーム機でリリース! こんばんは!まるく堂です! みなさんは「ドキドキ文芸部!」と言うゲームをご存じでしょうか? ゲームやアニメが大好きな男子生徒である主人公はある日、幼馴染の女子生徒サヨリから…
すぎやまこういちさん、安らかに… こんばんは!まるく堂です! ゲームファンや音楽愛好家の方々にとって、悲しいニュースが飛び込んできました… www.dragonquest.jp 作曲家のすぎやまこういちさんが9月30日にお亡くなりになっていた事がわかりました。 死因…
「漢字そのまま DS楽引辞典」知ってる人いるかな? こんばんは!まるく堂です! 最近全然遊んでないNintendo 3DSがありまして、 売っちゃおうかとも思いましたが二束三文だろうし、それもちょっともったいない感じがして、 何か活用できないかな?と思ってい…
今年も東京ゲームショウはオンラインで開催! こんばんは!まるく堂です! 東京ゲームショウ2021が本日9月30日より開催されました! tgs.nikkeibp.co.jp 昨年より新型コロナウイルスの影響によってオンラインでの開催となっており、 今年もオンライン開催と…
東京ゲームショウがVRでも楽しめる!! こんばんは!まるく堂です! 数々のゲーム企業や関係者が参加し、開発中のゲーム紹介や新作・大作の発表の場として注目される、ゲームの祭典「東京ゲームショウ」。 初開催は1996年。それ以降は年に1度「幕張メッセ」…
かつて、ここまで太っ腹なゲーム企業があっただろうか!? こんばんは!まるく堂です! 皆さんは「Epic Games(エピックゲームズ)」をご存じでしょうか? 1991年に設立されたゲーム会社で、現在はバトルロイヤル系のシューティングゲーム「フォートナイト」…
こんばんは!まるく堂です! 振り返ってみると、1990年代後半あたりは 音ゲーが大量に製作されてた様に思います。 個人的に好きだったのは「beatmania(ビートマニア)」でしたね。 下手の横好きの自分はゲーセンでやろうとは思わなくて、 Playstationで発売…
クリックするだけのゲームがここまで面白いとは!! こんばんは!まるく堂です! 皆さんは「Cookie Clicker」と言うゲームをご存じでしょうか? どんどんクッキーを作って行くゲームです。 特にゲームオーバーになることもなく、ひたすらにクリックしクッキ…
とあるゲームの悲劇… こんばんは、まるく堂です! こんな記事を見つけました… www.gamespark.jp PCゲームの通信販売を行っている大手サイト「Steam」で有料配信されている、 「Summer of '58」と言うゲームが、ある事で話題になっています。 store.steampowe…
今週のお題「やり込んだゲーム」 こんばんは!まるく堂です! 毎日投稿を再開した当ブログですが、 そろそろネタ切れなので「お題」に挑戦したいと思います! 今回は「やり込んだゲーム」と言う事で、 個人的にプレイ時間が多かったゲームを紹介したいと思い…
本格サスペンスADV登場! こんばんは!まるく堂です! 今回は「Annapurna Interactive」と言うメーカーから発売された 「TWELVE MINUTES」と言うゲームを紹介したいと思います! このゲームは2021年8月19日に発売されたばかりです。 Xbox Series XとS、Xbox …
2大ゲームサブスク、試してみた!! こんばんは!まるく堂です! 最近、サブスク(サブスクリプション、定額サービス)の勢いが止まりませんね! ビデオではNetflixやHulu、Amazonプライムビデオなんかが台頭してきて、これまでレンタルビデオの老舗だったTS…
文字数:4300字前後 「Last Stop」めっちゃ面白いです! 内容紹介 登場人物紹介 ジョン・スミス ジャック ミーナ・ヒューズ ドナ・アデレーク 謎の男 ゲームのシステム 章ごとに3人の物語を選択 物語の各所で選択を迫られる 時にはミニゲームも ゲームをプレ…
最近、やたらハマっているゲームがありますので 紹介したいと思います! それはiOSで遊ぶことができる「サイコロ元素師」と言うゲームです。 サイコロ元素師 Doublethink Games ゲーム 無料 Doublethink Gamesというメーカーが開発しており、 おそらくは中国…
こんばんは!まるく堂です! 2021年5月8日に、ホラーゲーム「バイオハザード」の最新作、 「バイオハザード ヴィレッジ」(以下バイオ8)が発売されましたね! www.capcom.co.jp 実質「バイオハザード8」に当たる本作は、 ストーリー的に前作「バイオハザー…
こんばんは!まるく堂です! 現在マイクロソフトでは、 ゲームのサブスクリプション(定期購読)サービスである 「Xbox Game Pass」において、3ヶ月100円で利用できるキャンペーンが行われています!! game.watch.impress.co.jp 「Xbox Game Pass」と言う名…