ニュース
こんばんは!まるく堂です! 最近ちょっと考えさせられる記事があったので紹介したいと思います! blog.livedoor.jp 子どもが親とはぐれて迷子になってしまう…と言うのはよくある事ですよね? 私も小さい時に、とあるデパートで親とはぐれて迷子になってしま…
昨年度の電子書籍の売り上げは…? こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… markezine.jp インプレス総合研究所という調査会社があるのですが、 この会社が発表した「電子書籍ビジネス調査報告書2020」によりますと、 2019年度の電子出版市場…
「アクタージュ」Kindle版はどうなってしまうのか? こんばんは!まるく堂です! こんなニュースを見つけました… www.asahi.com 週刊少年ジャンプで最近まで連載されていた漫画「アクタージュ」。 役者志望の女子高生「夜凪 景(よなぎ けい)」はプロダクシ…
FLASH…終了!! こんばんは!まるく堂です! みなさんは「Flash」と言うツールをご存じでしょうか? Adobe社が開発した、動画やゲームなどを扱うための規格の事です。 今でこそスマホ一つあればyoutubeの様に誰でも簡単に動画が作れる時代になりましたが、20…
買い物袋にこんなのがいたら卒倒するしかない… こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… イギリス出身のカップルが買ったバナナにサソリが隠れていた… www.foxnews.com 記事によりますと… アメリカでマットさんとモニカさんと言うイギリス出身…
目次(文字数:5500字前後) 「リアリティ番組」で起こった悲劇… 実は「リアリティ番組」出演者は自殺者が多い… 「愛する二人 別れる二人」 「コー・ランタ(Koh Lanta)」(フランス) 「Love Island」(イギリス) 「チャク」(韓国) 「The Real Housewiv…
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… headlines.yahoo.co.jp 記事によりますと、 GoogleとAppleは新型コロナウイルスの感染者と接触した場合にスマートフォン(スマホ)に通知されるシステムを共同で開発すると発表したそうです。 えっ?…
2020年2月23日更新文字数:9200字前後 凄まじい勢いで広がる新型コロナウイルス。一体どうすれば…? 新型コロナウイルスとは? 新型コロナウイルスはどこから来たのか? 新型コロナウイルスに感染した際の症状は? 新型コロナウイルスの潜伏期間は? 無症状…
2020年!起きてしまった逃亡劇! あけましておめでとうございます! まるく堂です。 昨年末は約2ヶ月程投稿を休んでましたが、 2020年からは昨年よりは投稿数を増やしていきたいと思います! 年始早々、私の興味を引いたのはこのニュースです。 www.tokyo-np…
Kindle Voyageの後継モデルが開発中!? こんばんは!お元気ですか?まるく堂です! ↓今回紹介するニュースはコチラです!! Kindle Voyage 2はたくさんの「イテレーション」で開発中 goodereader.com 皆さんは「Kindle Voyage(キンドル・ヴォヤージュ)」…
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… goodereader.com iPadを始めとする「タブレットPC」。 スマホと違い大きな画面で見やすく起動も早いことから、 最近ではPCの代わりに使っている方も多いですよね? ここ数年は我も我もと、こぞってた…
とあるコラムが話題です… こんばんは!まるく堂です! 京アニ(京都アニメーション)で起きた凄惨な事件を受けて、 大阪芸術大学のある教授が書いたコラムが話題になっていますね。 blog.esuteru.com 今は非公開になっている様ですが、私は全文を読ませて頂…
浅虫水族館でクロマグロの稚魚が展示されるぞ~!! こんばんは!まるく堂です! たまには私の地元、青森のニュースをお届けしたいと思います。 と言うワケで、この記事です。 www.47news.jp 青森市に「県営浅虫水族館」という所があるのですが、 そこで、 …
え?電子書籍を中古売買? こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました! jp.cointelegraph.com 記事によりますと、 「メディアドゥホールディングス」と言う電子書籍取次では国内最大手の企業があるのですが、 そこで電子書籍の貸し借りや、中古…
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… 店内でケーキを食べた女性… www.oddee.com 記事によりますと、 アメリカはテキサス州にあるウィチタフォールズ警察は、6月25日の午後8時過ぎにある一つの通報を受けました。 それは大手スーパー、ウォ…
こんばんは!まるく堂です! およそ1か月ぶりの更新です… 今回気になったニュースはコチラ! headlines.yahoo.co.jp 事務所を通さずに個人で仕事を通し収入を得る「闇営業」。 今はこの話題で持ちきりですね。 事務所が関与してない仕事は、当然申告されるハ…
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… オーストラリアの立候補者が政治方針をダンスで主張!? www.huffingtonpost.co.uk 選挙等で、立候補者が演説する時というのは、 大体、かしこまって淡々と政治方針を述べる、と言うのが普通ですよね…
目次(文字数:4600字前後) いつ誰の身に起こってもおかしくない衝撃的な事件 社会的に幸福な国では通り魔事件は起きないのか? フィンランドではこんな事件が… 実は殺人発生率が低い日本 個人的に考えた、犯罪発生率を減少させる方法 まとめ:犯罪の無い世…
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… headlines.yahoo.co.jp 最近はオンラインゲームやスマホの普及により、 生活に支障をきたす程のめり込んでしまい、 日常生活もままならなくなっている人も多くなっている様です。 そうした中、世界保…
名前変わればイメージも変わる… こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… matomedane.jp 記事によりますと… 現在、30代半ばから40代半ばの人達は 俗に「就職氷河期世代」と呼ばれています。 ぶっちゃけ、私もそこに属しております… 当時、就職…
目次(文字数:4800字前後) 書店はこれからどうなっていくのだろう? 出張本屋をしてみる 本のコンシェルジュを置いてみる 支払いにガチャを置いてみる… 全国共通のポイントカードを製作してみる 再販制度を廃止してみる まとめ:きっといろいろ方法はある…
Kindleも第10世代まで来たもんだ… こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… japanese.engadget.com 2019年4月10日にKindleの新モデルが発売されますね! KindleにはKindle PaperwhiteやKindle Oasis等、いくつかタイプがありますけど、 今回発…
2019/03/14更新 目次(文字数:3800字前後) ピエール瀧逮捕に衝撃!!これは想定してなかった… 「アナと雪の女王2」(声優「オラフ」役、降板) 映画「麻雀放浪記2020」(2019年4月5日公開予定?) NHK大河ドラマ「いだてん ~東京オリムピック噺(ばなし)…
電子ペーパー搭載の衣類は着替えなくていいかも? こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… Eインクシャツ、買いますか? goodereader.com Eインクの技術は主に電子書籍端末で利用されていますが、 この技術を応用した「電子ペーパー」は様々…
生まれた直後の悲劇「新生児取り違え」 こんばんは!まるく堂です! 無料で見られるインターネットテレビ局Abema TVで、 ↓こちらの番組を視聴しました! テレメンタリー「知るのは“罪”なのか ~母と子 取り違え60年~」 abema.tv ANN各局が週替わりで制作…
今の時代は「代行業」が右肩上がりらしいけど… こんばんは!まるく堂です! 個人的にちょっとビックリしたニュースがありまして… ↓それがコチラなんですけど… abematimes.com 最近は「代行業」と言うモノが流行っているらしいです。 「代行」と聞くと、私は…
こんばんは!まるく堂です! 個人的には人間って、誰しもが差別的な感情を持っていると思います。 自分より背が高いか低いか、自分より容姿が良いか悪いか、 自分より頭が良いか悪いか、自分よりも若いか年上か、 自分よりもお金持ちか貧乏か、そして男性か…
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… 2018年は、メンタルヘルスや不安関連の書籍が人気 goodereader.com みなさんは「Wattpad」という 名前を聞いたことはありますか? この「Wattpad」は自分の書いた小説を投稿でき、 それを読んだ読者が…
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… japanese.engadget.com 実際の漫画本の様に開いて読める電子書籍端末「全巻一冊」。 開くと両側に画面が設置されており、普通の紙と同じ様な感覚で読め、 しかもSDカードにはその作品の1巻~最終巻ま…
こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました。 E-inkの製造を拡大へ goodereader.com 2018年は電子書籍リーダーがかなり多くの種類が販売されたそうです。 日本ではAmazonのKobo、楽天のKoboあたりが有名ですが、 海外ではBarbes & Noble社のNook…