こんにちは!まるく堂です!
こんな記事を見つけました…
【悲報】ソニーが電子書籍リーダー市場から撤退。今後、新モデルの発売は未定に : IT速報
うわ…マジですか…
ソニーは電子書籍リーダー
「PRS-T1」をkindleよりも早い
2007年に発売しましたが
「PRS-T3」を最後に後継機は
作られない模様です…
海外ではkoboに譲渡したみたいですね…
最近ソニーで良い話を
あまり聞きませんね…
日本を代表する大手企業だけに
頑張って欲しいんですけどね…
ソニーは電子ペーパーの
「DPT-S1」はかなり評価が高いのですが
そちらはどうなるのかも気がかりです…
ソニーは他にも
近年、いろいろ撤退してますよね…
ちょっと調べてみました…
突然の発表に衝撃・・・ソニー PC事業を撤退、VAIOブランドは別会社へ譲渡。:ソニーな、お店が大阪にあった!
・PC
VAIOも1台買ったことがあります…
かなり前ですけど…
ただ、ソニーと言えばVAIO…
みたいなとこがあったので
これもショッキングなニュースでした…
ソニーとパナソニックが有機EL事業から撤退へ…有機ELの大型テレビ開発から日本勢が消滅 : はちま起稿
・有機EL
私…PS VITAの有機ELバージョンを持ってますが…
散々、高画質をウリにしてたのに
新型VITAはなんで液晶に戻したのか
不思議でなりませんでしたが
採算が取れなくなったのかなあ…と
ちょっと納得です…
スマホ普及の余波広がる ソニーはカーナビ撤退 :日本経済新聞
・カーナビ
これはソニーだけじゃない
気もしますけどね…
今だとスマホのGoogle Map で
充分ナビ代わりになるし…
(ザ・テクノロジー:9)ソニー、ロボット撤退の舞台裏:朝日新聞デジタル
・ロボット
こちらの撤退の理由は
内輪もめの部分もあったようですね…
企業はなかなか難しいですね…
ソニー、国内最大の家電ショー「CEATEC JAPAN」から撤退 : PS速報 - ゲームブログ
・家電ショー
新商品をPRするチャンスですが
多大なコストもかかるのでしょう…
他にもいろいろあるかと思いますが…
どうかゲーム事業だけは
撤退しないで下さい!!
近いうちにPS4を
絶対に買うかも知れないなんて
言わないよ絶対!!
(↑買わねーのかよ…)
↓面白アイテムや珍品グッズ
Kindle本を「超」紹介!!