前回「AozoraEpub3」についての使い方を書きますと言っておきながら
今日は違うテーマです!スミマセン…
実は私の作品は今のところ3冊あるのですが、
どれもKDPセレクトというサービスに入っています。
これはどういうサービスかと言うと、
1・ナント!印税が70%もらえる!(ただしパケット代うんたらメガバイトかんたらで多少引かれます。あと定価2.99$~9.99$までという条件があります。日本円だと約300円~1,000円未満…かな?)
2・無料期間キャンペーンが5日間使える!!(もちろんその間の印税は入りませんが…)
3・レンタルされた場合、その貸し出し数によってAmazonが用意している基金(結構な額)から分配金がもらえる
と、こういうサービスが受けられます。
で、ぶっちゃけた話、印税70%ってかなりな魅力ですよね~
これがこのKDPセレクトに参加した理由です…
が!!
私の書籍は全て99円で売ってるので…
上記1の条件、約300円~1,000円未満を満たしてないんです…です…です…
なので印税は35%のままですね…残念。
でも無料キャンペーンってもので売り上げがどう変わるのか
興味があるので先週の土日に1冊だけ無料キャンペーンやっちゃいました!
一応説明では指定した日の深夜0時からキャンペーンがスタートするって書いてあったので、その日は起きて確認してたのですが(←ヒマ人)始まりませんでした。結局朝まで経っても始まらず…
ハッ!
待てよ…!
もしや…
ひょっとして…
ああ…
まさか!
アメリカ時間の深夜のことかあああああっ!
クリリンのことかあああああっ!
(↑意味分からなくてスミマセン…)
で、結局忘れかけたころにサービス始まってました。
確認はしてないのですが、
アメリカとの時差とか、もしかしたらそんなとこかも知れません
キャンペーン終わるのもその分遅かったように思います。
キャンペーンは割と好評で、より1人でも多くの方に読んでもらえたのがうれしかったです。(じゃあずっと無料にしろよ!とか言われそうですが…そこは…許して下さい…)
感想とかコメント頂けたら、もう少しうれしいかなあ、なんて…
(批判でも何でもいいのでお願いします。次の書籍に是非活かしたいと思います!)
では、本題に入ります。
実はAmazonからメールが来まして…
あなたの書籍が他のサイトで無料で売られてるんだけどどうなの?
といった主旨のメールが来ました。(もちろん言い方はもっと優しいです)
実はKDPセレクトのサービスを受けている間は他のサイトに同じ書籍を出してはいけないという決まりがあります。
白状しますが、私はパブーさんという書籍サイトで1冊出してるんです。コチラで…
でもそれは、
アレ?あの俳優ダレだっけ?ハリウッドスタークイズ50男性編 まるく堂ハリウッドスタークイズ
- 作者: まるく堂
- 出版社/メーカー: まるく堂
- 発売日: 2013/02/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
↑コチラのサンプル版です。
何かのサイトでKDPセレクトでは他のサイトには出してはいけないが、10分の1の文章量であれば許されるというのがあったので、それを信じて出してました。
でもそのAmazonさんの検索力、すごいですね…
一応メールにて、パブーさんに出してるのはサンプルであること、書籍自体はKindleでしか出してないことを説明しました。もしも違反であればパブーさんのサンプル版をすぐ削除しますという旨を伝えました。
その後返事が来たのですが、許されたのかそうでないのか曖昧な表現でどうすればいいか迷ってます。Kindleでの販売は続行されているようです。
現在KDPセレクトには入れませんと書いてましたが、現在もKDPセレクトは続いてるようです。
もう少し様子を見る必要がありそうです。
でも正直なところ、私の書籍は定価約100円で印税は70%は無理だし、無料キャンペーンも印税自体は入ってこないし、レンタルの分配金にしても、日本では本格的に始まってないサービスだし…
今のところKDPセレクトのメリットが見えてこない気が…
もっと私に知識があればいいんですが、
何分初心者なもので…
いつも「次回はコレ書きます!」って宣言してましたがやめます…
結構きまぐれなもので、ウソついちゃうことになりますもんね…
以上です…
防水仕様のKindle Oasisならお風呂での読書も快適!
Kindle Oasis (Newモデル) 32GB、Wi-Fi、電子書籍リーダー
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/10/31
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る