アップデートしたはいいけど…参考書プリーズ!
7月29日をもってWindows 10の無償アップデート期間が終了しましたね!
過剰なデスクトップからの強制的な宣伝は批判も殺到した様ですが、
多くの方がアップデートをされた事と思います。
そこで困ってくるのが「操作方法」ですね!!
これまで慣れてきたOSから、少々使い勝手が違う操作も出てくるので
少々戸惑っている方も多いのではないでしょうか?
そんなアナタに、この記事です!!
株式会社インプレスでは、8月4日までの期間限定で、
2冊の電子書籍を無償公開しています!!
対象商品は…
「できる Windows 10 パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全」と、
「できる大事典 Windows 10 Home/Pro/Enterprise 対応」ですね!
どちらの書籍もかなりのボリュームで、2冊合わせると1300ページほどございます。
一般的な使用の範囲であれば、この2冊でかなりの機能を網羅しているのではないかと思われます。
ただ…
どのサイトを見ても具体的な閲覧の方法が書かれていないみたいです…
そこで、この2冊を見られる方法を調べましたので、お伝えしたいと思います!!
閲覧方法
まずはそれぞれのページへ飛ぶ
(株)インプレスが運営する「インプレスブックス」のサイトから、見たい書籍のページへジャンプします。(下記をクリックでもOKです。)
それぞれの赤枠部分をクリック
赤い枠で囲まれた部分をクリックします。
「できる大事典」ではデータが3つに別れている様です。
右側をクリックしてページをめくる
すると上記の様な閲覧画面になります。
右側をクリックすると次のページが開きますので、読んでいきましょう。
見開き2ページ分が表示されます。
以上が閲覧方法になります。
タダほど高いモノはないを痛感するデメリット:ページを飛ばせない!?
およそ1300ページもの書籍を無料で読めちゃうのは、
インプレスさん、太っ腹!!
と、素直に言えると思います…
が!!
無料ということなので、ある程度の不都合はございます…
それが…
ページジャンプ機能がない!!
ということですね…
なので、読みたい部分があっても、ちまちまと1ページずつめくっていくしかないんですね…
後半ページにいくまでにもかなり時間を要するので、実用的ではありませんね…
あくまでも「試し読み」としてお読み下さい
って事だと思います…
まとめ:You!購入した方がラクだよ!!買っちゃいなよ!
ハイ…と言うわけで、2冊の電子書籍を紹介させて頂きました。
どちらもPC、スマホのWebブラウザーで閲覧が可能です。
ただ、先ほども書きました様に「試し読み」は操作性にかなりの難アリですので、
正直な話、購入した方がラクだと思います…
できるWindows 10 パーフェクトブック 困った! &便利ワザ大全 (できるシリーズ)
- 作者: 広野忠敏,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2015/08/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
できる大事典 Windows 10 Home/Pro/Enterprise 対応 (できる大事典シリーズ)
- 作者: 羽山博,吉川明広,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2016/02/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
紙書籍、電子書籍共に好きなページへと飛ぶことが出来ますので、
その部分ではかなり快適だと思いますので、
「試し読み」である程度の内容を把握した後は、実際にご購入してみることをオススメいたします!
以上です…