まるく堂の〇〇やろうぜ!

ニュースや日々の生活において思う事を綴っていくブログです。

東京ゲームショウ2021開催!

スポンサーリンク

今年も東京ゲームショウはオンラインで開催!

こんばんは!まるく堂です!

 

東京ゲームショウ2021が本日9月30日より開催されました!

tgs.nikkeibp.co.jp

f:id:marukudo:20210930183355j:plain

昨年より新型コロナウイルスの影響によってオンラインでの開催となっており、

今年もオンライン開催となっております。(10/3まで)

毎年現地に行っていた方には寂しいとは思いますが、逆に言えばオンライン開催になった事で、どこからでも参加できる様になったのは私の様な地方に住んでる人にとっては嬉しい事かも知れません。

 

それで、東京ゲームショウ2021のサイトを私も訪れてみましたが、

とにかく情報量が多すぎて、どれから見ればいいのかわからないくらいでした…

まだまだ始まったばかりなので、これからもっともっと新情報がワンサカ出てくるかと思うと嬉しい悲鳴が鳴り止みません…

 

そこで、今回はイベントの一つである「センス・オブ・ワンダーナイト2021」を紹介したいと思います。

tgs.nikkeibp.co.jp

「センス・オブ・ワンダーナイト(以下SONN)」は

"見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと、自分の世界が何か変わるような感覚"=「センス・オブ・ワンダー」を引き起こすようなゲームのアイデアを発掘し、ゲーム開発者に東京ゲームショウ会場でプレゼンテーションと作品紹介の機会を提供する企画です。

[TGS 2021]「東京ゲームショウ2021 オンライン」が本日開幕。ゲームづくしの4日間がいよいよスタートより引用

という事だそうです。

 

今年は80作品の中から、ファイナリスト8作品が選ばれ10月1日(金)11時から開催する「SONN2021」において大賞(Audience Award GP)や各賞が決定されます。

選ばれた8作品の中には、日本の作品も2つ選出されています。

 

かくれんぼの音

- これは、あなたの目に映る現実を舞台に、物語を追体験する、AR(拡張)物語体験ゲーム - □ イントロダクション「かくれんぼの音」はAR(拡張現実)を用いたストーリーゲームです。スマートフォンを手に、暗闇に包まれた世界で、ゲームの操作としての行動ではなく、実際にあなた自身が家を歩いたり、時には耳をすまし、物語への追体験を進める、新しいタイプの体験型ゲーム です。□ 拡張体験ギミック①ゲームが始まると、あなたの足元だけが照らされたカメラ映像が表示されます。ストーリーを進めるためには、足元照らしながら、あなたが実際に一歩ずつ進んでいく必要があります。主人公が暗闇の中を進むのと同じように、あなた自身が歩き、物語の謎を探していきます。□ 拡張体験ギミック②暗闇の中にはヒントとなりそうなものが落ちています。モノの中には、見つけるだけではそのモノにまつわる出来事を調べることができないものも存在します。そんな時は、モノの前に立ち、目を閉じて、 "耳をすませて" 記憶を呼び起こします。スマートフォンのカメラがあなたの目を認識し、実際に目をつぶっていること検知。実際に「目を閉じ、耳をすます」というインタラクションを行い、物語の体験と一体となった体験を味わうことができます。□ SOWNらしさの特徴既存の「AR」を特徴としたゲームは、何かが現実空間に現れるなど、「情報」を拡張したものが多いです。そうではなく、AR技術が持つ技術的特性(現実空間の認識や移動、高度な顔認識技術等々)を、あくまで物語の中の自然なインタラクションとして組み込むことで、追加要素ではなく物語自体の「体験」そのものを別のものに拡張する。ARと物語が融和した、このゲームだけでしか体験できない、物語を楽しめる、そんなアプローチをとった作品になっています。

スマホを持ちながら目を閉じたり、自分の家を探し回ったりしながら謎を解き明かしていく感じのゲームです。

目を閉じるという行動もゲーム内で重要な要素みたいで新しい感覚ですね。

 

謎と記憶のラビリンス

縦スクロール漫画作品が舞台の謎解きアドベンチャー。漫画の主人公は見知らぬ場所で目を覚まし、元の世界へ帰ろうとするも、奇妙な謎に行手を遮られバッドエンドを迎えてしまいます。読書である貴方は漫画の世界に飛び込み、主人公となって謎を解き、物語の続きを紡いでください。漫画とゲームを行き来して謎を解く新しいアドベンチャーゲームです。

マンガとゲームを行き来しながら物語を進行させていくアドベンチャーゲームです。

最近のインディーズゲームの傾向は何か別々の二つの要素を混ぜ合わせるのが好まれるのかも知れませんね。

 

あと一つ、ファイナリスト作品の中で個人的に気になった作品があります。

それはイスラエルのLo-Fi Peopleが作った「Blind Drive」と言うゲームです。

Blind Drive

目隠しをしながら、逆走する車を運転するゲームです。

内容だけでかなりぶっ飛んでいますね、音だけを頼りに突き進んでいくのでかなりの緊張感を味わうことができる様です。

現在、SteamやiOS/Androidでも購入する事ができます。

 

この他にもあと5作品がファイナリストに選ばれてます。

 

グランプリは2021年10月1日(金) に決定!!

大賞となる「Audience Award GP」は東京ゲームショウ2021二日目の10月1日、午前11

時から始まる「SONN2021」にて決定されます。

できれば日本製のゲームが選ばれて欲しいなとも思いますが、他のゲームもかなり個性的で面白そうなものばかりなので、どの作品が選ばれてもおかしくない状況です。

 

個人的に結果発表が楽しみなイベントなので、注目したいと思います!!

 

2021年10月2日追記

「センス・オブ・ワンダーナイト2021」の結果が発表されました!

Best Experimental Game Award
Blind Drive


Best technoligical Game Award
かくれんぼの音


Best Game Design Award
Operation:Tango


Best Art Award
Please,Touch The Artwork


Best Presentation Award
Do not buy the game


Audience award GP
Blind Drive

となりました。

やはり「Blind Drive」はかなり評価されていた様ですね!

 

以上です…