まるく堂の〇〇やろうぜ!

ニュースや日々の生活において思う事を綴っていくブログです。

「作業効率化」は良い事なのか否か…

作業効率化を図って怒られる人達

こんばんは!まるく堂です!

 

よく、ネットとかで見かける体験談なんですけど、

とある企業に勤める社員が、これまで通常8時間かかる作業を

ExcelとかPCプログラミングを駆使して30分くらいで終わらせる事ができるようにしたら

逆に上司に怒られてしまった!!!

と語る人、多いですよね?

パソコンを使うのは手抜きだとか、ちゃんと計算機を使ってやれ!とか

何かそういう理由で…

 

↓コチラのサイトで「作業効率化」を図ったのに報われなかった方々の悲喜こもごもが書かれています。

togetter.com

その一部を抜粋いたしますと、

非IT職場で自動化ツールを作ってあげると起きること

・リスペクトされない
・ソースコード管理できない
・仕様がコロコロ変わる
・作ってもらうことが当たり前になってくる
・作成に必要なことを要求するとキレる
・評価に反映されない

結論: やめましょう

あ~、そういう事ありそうです!

日本国内でも同じ様な経験をされた方はかなりいるんじゃないでしょうか?

 

「作業効率化」にもデメリットがある?

確かに「作業効率化」は仕事が楽になるメリットもたくさんありますが、

従業員にとってはデメリットになる場合もあると思っていまして…

 

その一つは、

空いた時間に別な仕事が増える!

と言う事ですね…

 

例えば一つの仕事を終わらせるのに勤務時間いっぱいの8時間かかるとして、

ある人が独自の作業効率化ツールを使って2時間で終わらせてヒマそうにしてあくびをしてたとします。

もしも皆さんが経営者ならどうしますか?

おそらく、態度悪いなコイツ!と悪い印象を持っちゃって

追加で別の仕事を与えると思うんですよ!!

他の人は8時間かかって1つの仕事を終わらせるのに、

2時間で終わらせた人は印象を悪くした上に、

さらに追加の仕事をさせられるハメになるワケです。

 

お給料が歩合制だったならまだ良いのですが、

固定給だった場合はちょっと悲惨じゃないですか?

 

他の人より多く働かされてもお給料は一緒で、

さらに印象も悪くしてるので出世にも結びつかなかったりしたら…

もしもその人が「作業効率化」ツールを作った事を

後悔してしまったとしたら、それはとても悲しいですよね?

 

そして、もう一つのデメリットは「人員削減」ですね。

いわゆる「リストラ」ってヤツです…

もちろん、運営側に立ってみればそれもメリットではあるのですが、

そんなツールが開発されれば

自分はお払い箱になるかも知れない…

と考える人もいるかも知れませんし、

従業員が2,3人リストラされても不思議ではありません。

気が付いたら同僚が全員リストラされて、自分一人だけが残ってしまった…

なんて事も…?

 

実際に似たような事例はたくさんある様です…

www.gizmodo.jp

せっかく作業効率化を実現したのに、

同僚のリストラに罪悪感を感じてしまうのも可哀想な話です…

 

それでも…

こうした事を踏まえると、必ずしも「作業効率化」はメリットばかりではないですけど、それでも個人的には…

「作業効率化は良い事です!!!」

と、あえて言いたいです。

それと同時に、

「作業効率化をちゃんと適性に評価できる人も必要です!!」

とも言いたいです。

 

作業効率化ができると言うのは

その仕事の根幹を変える様な革新的な事なんですよ!!

 

専門のIT企業の方々だとその重要性はわかっていると思うのですが、

大企業でも運営のシステムを軽視したために後々大きなトラブルに発展しているところも見受けられますね…

www.sankei.com

 

適正に評価できる人も日本には少ないのか?

「システムエンジニア」とまではいかなくても、

Excelとかちょっとしたプログラミングを使って

自分の仕事に応用できる人ってたくさんいると思うんですよ。

 

でも、PCでやってる作業って非常に見えにくかったりしますから、

本当はその企業にとって、もの凄い革新的な事をしているのに、

上司には全く評価されず、いつも飲み歩きのお供をしてる部下の方が出世してたり…

そう言う事、日本の企業では腐るほどあるのではないでしょうか?

 

今、ネットだと「日本の衰退」と言うワードをあちらこちらで見かけますよね?

「人口減少」とか「企業の衰退」とか、読んでてもとても気が滅入る感じにもなります。

 

個人がどうこうできない部分はあるのかも知れませんが、

「企業の衰退」に関しては「仕事をちゃんとできる人をちゃんと評価する」だけで

回復する可能性も充分あるのではないかな?と思うんです。

 

ここで先ほどのリンク記事に戻るのですが…

togetter.com

世の中にはこうして、他人が1日かけてやる仕事を1時間とか10分とかで出来るスゴい人も存在します。そうした人が日本全国いっぱいにいるワケです。

でも、そんな仕事力がありながらも適正な評価がされないために、他人と同じ様に8時間かけてくすぶりながら仕事をしているのは「宝の持ち腐れ」以外の何物でも無いように感じます。

 

例えば通常8時間かかる仕事を、ツールを使って1時間で終わらせたのなら

もうそこで帰宅OKにしましょうよ!!

 

それでも定時まで働いてもらいたいならば…

お給料上げましょうよ!!!

 

まあ、実際には「嫉妬」とか「やっかみ」で

人間関係に亀裂が入るかも知れませんが…

でもそのくらいの特典を付ければ、仕事ができる人はさらに本領発揮するかも知れませんし、そこを目指して頑張る人も増えればトータル的な企業力も大きくなると思うんですけどね…

 

世の中には「人材」と言う宝がたくさん埋もれてるハズですが、

見つける事が出来なければ、それは無いも同然です。

宝を宝だと見極められる人がどんどん増えてくれば、

まだまだ日本も捨てたものではない!!と、

少しでも希望を持てるようになると思うんですけどね…

 

以上です…

個人的見解の関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

「器用貧乏」と言う言葉が大嫌いだ!!

Excel使いこなせるのに残業!?

こんばんは!まるく堂です!

 

皆さんは表計算ソフト「Excel」を使っていますか?

私自身ももう10年くらい使っています。

何年間かは類似した安い表計算ソフトを使ってましたが、

やはり本家はかゆいところに手が届く感じで使いやすいんですよね。

 

とは言え、10年経ってもマクロとかVBA(Visual Basic for Applications)とかは使えませんが、

ちょっとした関数を覚えるだけでも、データベースだったり通貨換算だったり

自分の欲しい機能をいろいろと使えるのでかなり重宝しています。

 

世の中にはExcelの知識が豊富なエキスパートがたくさんいて

私なんかよりも一歩も二歩も百歩も進んだ使い方で

日々のビジネスをこなしている方も多いと思います。

 

しかし、そんな方々に暗雲が立ちこめる様な

こんな記事を見つけました…

Excel使いは残業増加傾向に!?

blog.livedoor.jp

記事によりますと、

2022年4月に「株式会社すごい改善」と言う企業が、

バックオフィス業務(「後方支援」の意、「人事・経理・財務」等のサポート業務の事)を担当している、

20代から50代の男女350人を対象に調査を行ったそうです。

 

調査内容は「Excelを使って行っている業務」や「月次の集計作業やレポーティングにかかる時間」等、

バックオフィス業務とExcelの関連性を調べるものでした。

 

個人的に興味深かった調査が

「Excel業務に関わる人たちの残業時間」と「使用できる関数の難易度や理解度」の関係性についてでした。

 

Excelでは最も使用される7つの代表的な関数と言うのがあるそうで、

(「IF」「 SUM」「SUMIF」「COUNTIFS」「VLOOKUP」「INDEX」「MATCH」)

この7つの関数の中で最も重要度が高いのが「SUMIF関数」なのだそうです。

 

そして調査の結果…

残業時間が「月1時間未満」の人の「SUMIF関数の理解度」が約50%だったのに対し、「月20時間以上30時間未満」の人の「SUMIF関数の理解度」は約80%、「月30時間以上40時間未満」「月40時間以上」の人の「SUMIF関数の理解度」がそれぞれ約90%あることが分かりました。

と言う事です。

つまりは、Excel関数の理解度が高ければ高いほど

残業時間が増える傾向にあるって事ですよ!!!

これってヒドくないですか?

 

個人的なイメージですが、

Excelって覚えれば覚えるほど「時短」とか「作業効率化」に

一役買ってると思うんですよね。

なので、逆に残業しがちになると言うのは

どうにも釈然としないんですよ…

 

例えば、その理由として考えられるのは

Excelでトラブルがあった時、誰かに質問されたりする事が多く時間を取られて自分の仕事が後回しになったり、

せっかくExcelを利用したツールを作っても、使いこなせる人が少ないので結局サポート役として残業になったり…

とかはあると思います…

 

嫌いな言葉の一つ「器用貧乏」…

私の大嫌いな言葉に「器用貧乏」というものがあります。

意味的には「なまじ器用にいろいろな事がこなせるために、かえって大成しないこと。」ですね…

個人的に、器用な人に対してこんな貶める言葉が日本語にある事にちょっと腹が立ちます!!

まあ、それだけ該当する人が日本には多いという事なのでしょう…

 

「Excel」を人より使いこなせるなんて、ものスゴい事じゃないですか!!

なのに、そのスキルが高ければ高いほど残業が長いなんてのは

まさに大嫌いなハズの「器用貧乏」と言う言葉が

ピッタリ当てはまってしまう気がします…

 

「器用貧乏」って極端に言えば、

その器用さを利用するだけ利用して適正な評価もせずに

自分の私腹を肥やす人が多すぎるから生まれた言葉なんじゃないでしょうか?

「器用な人」に「貧乏」をさせてるのは誰か?って話です…

 

私に言わせると、

「器用貧乏」=「器用搾取」なワケなんですよ!!!

「器用な事をしている」と言う事は何らかの「得」が発生しているワケで、

それが自分に向いていないと言う事は、誰かがその恩恵を受けていると言う事ですもんね。

 

もっと器用な人を大切にしろやコラあああああ!!!!!

部下にExcel教えてもらったら1000円でも払えやコラああ!!!!

自分の仕事終わったらフレックス休暇でも取らせて帰らせろやコラあああ!!!!!!!

 

さ…

叫びすぎてノドが…

(↑何してんの…?)

 

誰かに頼られちゃうと言うのは決して悪いことではないのですが、

残業が多いならせめてその分、次の日は早退できるとか、

何らかのケアする体制があって欲しいですよね…

 

今回の調査結果を見るに、ただただ「スキルの高い人が良いようにこき使われているだけではないのか?」と言う疑念も正直あったりもするので…

そうでは無い事を願いたいと思います。

 

Excelだけに限らず、

仕事において器用な事をしている方にはそれなりの対価があって欲しいし、

正当な評価につながって欲しい

私が思う事はそれだけなんですけどね…

 

以上です…

ビジネス関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

次世代PCの主流は〇〇〇〇スクリーンで決まり!かも…!?

目次(文字数:2400字前後)

 

台湾で行われた コンピューター見本市がある!

こんばんは!まるく堂です!

 

2018年6月6日~8日にかけて、

台湾の台北市で「COMPUTEX TAIPEI」という、

コンピュータ関連の大規模な見本市が行われました。

COMPUTEX TAIPEI 2018|日本語公式サイト

 

これは1981年、台湾のコンピュータ企業が自社製品を展示・公表するために始まったものでしたが、

現在ではIntel社と言った有名企業からまだ名も無いベンチャー企業まで、あらゆるPC関連の企業が参加し、世界から注目される展示会となっています。

 

今回は、youtubeで投稿された「COMPUTEX」関連の動画から、

私、まるく堂が気になった製品をいくつか紹介したいと思います。

 

ASUSの関連製品

「ASUS」は台湾のPC関連のメーカーで、

少しパソコンに詳しい方ならばご存じの方も多いと思います。

ちなみに読み方は「エイスース」だそうです。

 

このASUSが今回「COMPUTEX」で発表した製品がコチラでした。

その1 タッチパッドが…?

f:id:marukudo:20180610100406j:plain

具体的な製品名はちょっとわからないのですが、

一見、普通のパソコンと変わらない様に見えます。

しかし一点だけ明らかに違う部分がありますよね?

 

そう!

タッチパッドです!!

上記の画像ではその画面でブラウザを開いて

youtube(?)らしき動画を見ていますね!

つまり、このPCは

メイン画面を通常通り使用しながら、

タッチパッド部分を補助画面として利用できる!

ということが可能なのです!

 

これまでのタッチパッドは、

ただセンサーが埋め込まれてるだけの味気ないものでしたが、

補助画面にすることで様々な用途が生まれてきます。

f:id:marukudo:20180610100837j:plain

↑こんな感じでビデオを見るのもいいですし…

 

f:id:marukudo:20180610100905j:plain

↑いざキー入力する時なんかも、よく使う単語が表示されていれば

タッチ一発で入力できるワケです。

かなり良いアイデアですね!

 

個人的にはタッチパッドって何気なく触れてしまったり、

誤作動があったりもするので簡単にロックできたりとか、

そうした配慮があれば完璧だと思うのですが、どうなんでしょうね?

 

その2 画面が…?

f:id:marukudo:20180610103329j:plain

↑そしてASUSが発表したもう一つの製品がコチラ!

「Precog」と言う名前だそうです…

 

これも…なんとも普通のノートパソコンって感じですけど…

実は…下画面に秘密があります。

↓違う画像を見てみましょう…

f:id:marukudo:20180610103432j:plain

おわかり頂けましたでしょうか?

ナント!下部分もディスプレイだったんですね。

先ほどのキーボードはディスプレイで写されていたんですよ…

 

↓このアングルからだとキーボード部分が平べったいのでわかりやすいです。

f:id:marukudo:20180610103817j:plain

つまりこのパソコンは…

上下画面ともディスプレイなんですよ!!

俗に言う「デュアルスクリーン」ってやつです!

なんかNintendo 3DSみたいですね。

でも、コチラは両画面ともタッチパネルになってるハズです!

確証はないですけど…

 

↓こんな使い方も…?

f:id:marukudo:20180610103958j:plain

画像から予想するにBluetoothキーボードを別途つなげれば、

こんな使い方もできるみたいです。

一方で資料を確認しながら、入力作業したり…と、

これは便利かも…?

 

Intel社「TIGER RAPIDS」

続きまして…

Intel社が現在開発している「TIGER RAPIDS」と言う機種を紹介いたします。

「TIGER RAPIDS」…どういう意味なんですかね?

直訳的には「虎の急流」…?

なんとなく「めっちゃ速い」と言うニュアンスは感じられますが…

 

ご尊顔

f:id:marukudo:20180610105014j:plain

本体写真です。ジャンル的にはモバイルPCぽいですね…

キーボードの代わりにペンが置いてあります。

 

サイズは?

f:id:marukudo:20180610110001j:plain

正確なサイズはちょっとわかりませんが、この女性の方と比べて見ると

それほど大きくは無いようです。小さくて軽そうですね。

 

この機種もASUSの「Precog」と同じく「デュアルスクリーン」を採用していますが、

一つ違うのは下画面がEインクを使用したディスプレイになっている事です。

f:id:marukudo:20180610105802j:plain

Eインク画面で書いた文字も識字機能によって、

上画面にテキスト変換する事も可能の様です。

 

これ、小説を手書きで書いている作家さんなんか良くないですか?

瞬時でテキスト変換してくれるみたいだし、編集者さんも大助かりでは?

いざ発売になったら、ご年輩の大物作家さんにプレゼントしまくる図が目に浮かびます…

 

もちろんキーボードにもなるよ!

f:id:marukudo:20180610110031j:plain

でも、さすがに手書きだけじゃ困る…という方…ご安心ください。

この機種もちゃんとキーボードが用意されています。

下画面がキーボードとしても機能するんですね!

普通のノートパソコンとして充分に活用できそうです。

 

ヒンジ部分

f:id:marukudo:20180610110420j:plain

個人的にちょっとお気に入りの部分がコチラです。ヒンジ!

ルーズリーフのバインダー部分みたいで好きです。

ホントにノートを持ってる感覚をコンセプトにしてるんでしょうね…

 

まとめ:展示会は見るだけでも楽しかったりする…

いかがでしたでしょうか?

今回は、台湾の台北市で行われた

コンピューター見本市「COMPUTEX TAIPEI」を紹介させていただきました。

 

やはりこうした未来の商品の展示会は胸が躍ります。

これからのPCは

デュアルスクリーン方式!

これが主流になっていきそうですけど、どうなんでしょうね?

イイ路線だと思うんだけどなあ…

 

ただ、企業側で満を持して発表したアイデアでも

蓋を開けたら世間には大不評、みたいな事もありますもんね…

果たして吉と出ますか凶と出ますか?

答えは神のみぞ知る…ですね!

 

以上です…

↓Kindleもそろそろデュアルスクリーン化もアリだと思う… 

次世代のディスプレイは曲げられる事が当然らしい…

「SID Display Week 2018」で展示された製品がスゴスギ!

こんばんは!まるく堂です!

 

2018年5月22日~24日にかけて、

「SID Display Week 2018」という大規模な展示会が

ロサンゼルスのConvention Centerという場所で行われました。

 

これはその名の通り、各企業が最新技術を駆使した「ディスプレイ」を

発表するイベントで、毎年行われています。

 

「ディスプレイ」と言えば、テレビやPCのモニター、

スマホ、タブレットの画面、お店の看板等、

企業にとっても無くてはならないデバイスの一つです。

なので、その注目度もとても高いのです!

 

日本ではあまり知られてない様で、

検索してもあまりヒットしないんですよね。

できれば私も現地で見てみたかったりしますが、

そんなお金もないので、最近はyoutubeをあさってます。

 

そんな中、この動画を見つけました!

↑コチラは中国の企業「Visionox」と言う、

OLED(有機EL)の量産メーカーのブースを撮影した動画です。

 

個人的にこの動画に写っている製品が、

かなり気になったので、いくつか紹介したいと思います。

 

本型の端末?

f:id:marukudo:20180607174051j:plain

まず、めちゃめちゃ気になったのがこの製品、

パッと見、本そのものの様に思えますが、ディスプレイを搭載した端末となってます。

実際に本の様にページをめくれるのかどうかはわかりません。

動画を見てても、試作段階と言う事でブース担当の人が触らせてくれなかった様です。

 

でも実際にグニャグニャと曲げることが出来るなら、

本と同じ様な触感で読めそうですね、

しかもカラーなので、図鑑とか画集とかにも良さそう!

 

アクセサリーボックス?

f:id:marukudo:20180607174105j:plain

ハートをかたどったアクセサリーボックスですが、

注目すべきは側面に搭載されているディスプレイですね。

曲面なのに、くっきりハッキリ映ってます…

 

これに恋人や家族の思い出の写真データを入れれば、

一生使える素敵なフォトフレームになりますね!

コレはイイ!

 

曲がるタブレット?

f:id:marukudo:20180607174118j:plain

思いっきりグニャってますね…

しかもかなり薄いし、見た感じも軽そうです。

将来的には「タブレットPC」と言えば、こんな薄いモノが

デフォな状態になるのでしょうか?

 

個人的に、現在Amazon Fire HD10 で漫画とか本とか読んでますが、

割と重くて持ってると疲れるんですよね…

同じ様な大きさで軽くて薄いのはかなり理想的です!

 

車用のディスプレイ?

f:id:marukudo:20180607174131j:plain

ディスプレイの用途は何もモニターだけとは限りません。

どうやら、「車のハンドル」や「車体」なんかにも使える様です。

f:id:marukudo:20180607174143j:plain

↑ハンドルです。ディスプレイが2つあって、

一つはカーナビ、もう一つはバックミラー代わり…ですかね?

 

アイデア自体はこれまでにもありそうですけど、

「ハンドルの曲面に合わせてる」というのが、よりスタイリッシュさを感じますね。

 

もし商品化されても、最初は高級車だけにしか搭載されないだろうなあ…

 

曲がる電子書籍端末!

f:id:marukudo:20180607174154j:plain

電子書籍の端末だって、曲がる時代がすぐそこまで来てるみたいです。

何回曲げても折れたりしないんですかね?

 

まとめ:できれば…日本の企業から発信して欲しかったけど…

ハイ!

と言うわけで、

今回は「Visionox」社の出展品を紹介いたしました。

実際の商品化はいつになるのかわかりませんが、

個人的に、かなり「夢」を感じるモノばかりでした。

 

こういうアイデア商品って、

できれば日本の企業から発信して欲しかったなあ…

という気持ちが個人的にはあったんですけどね。

 

日本からも「GIGAPHOTON」と言う企業が出展してた様ですが、

どんな商品を出していたのか、調べてもヒットしませんでした…

もしもわかったら記事を補足して行きたいと思います!!

 

以上です…

 

↓そろそろ…こっちも劇的なモデルチェンジして欲しいかも…?

「メルカリ」で変な出品者に会う確率を減らす自己防衛策を考える

目次(文字数:3000字前後)

 

メルカリ、やってますか?

こんばんは!まるく堂です!

 

突然ですが私「メルカリ」をやってます。

f:id:marukudo:20171202181548j:plain

と言っても、一つも出品してないですし、

購入専門なんですけどね!

 

メルカリって、ヤフオクとかAmazonよりも値段が安いモノが多いし、

送料も出品者側が負担することが多いので、かなりお得な感じなんですよね!

 

ただ、最近は良からぬ事件も耳にしてて…

toyokeizai.net

www.sankei.com

 

個人的に、まさに何でもアリの無法地帯!!って感じで、

前までは、しばらく二の足を踏んでいたのですが、

何回か購入して、出品者さんも良い方ばかりだったし、

手続きもかなりスムーズだったので、

思ってた程、怖くないじゃん!メルカリ!!

と、安心して利用する様になっていきました…

 

それで、つい先日なんですけど…

ある商品を購入しました。

ちょっとした置物なのですが、新品でかなりお手頃な値段だったんです。

なので、さっそく落札をしようと思ったのですが…

 

メルカリでちょっと面倒だな、と思うのは

「いきなりの購入をイヤがる人がいる」って事です。

f:id:marukudo:20171202192826j:plain

「購入の前にコメント下さい」と書かれてる人も多いんです。

なのでプロフィールとかを見て、即購入OKなのかを調べる必要があります。

 

ヤフオクの場合には、即決価格だと特に断りもなく購入できるのになあ…

なんて思うものの、やはり安さには勝てません。

 

嬉しい事に、その出品者は即購入も歓迎だった様なので、

そのまま落札させていただきました。

 

商品の発送期間は「4日~7日」と書いてありました。

う~ん…ちょっと長いな…

とは思いながら、

まあ、そんなに急ぐワケでもないから、気長に待つか…と

少し放っておきました。

 

と、そんな鼻歌交じりに待っていた私ですが…

5日経ち…

6日経ち…

7日経っても…

全く発送の連絡がありません!!!

 

さすがにシビレを切らし、コメント欄から

「そちらが指定する発送期間が過ぎてますけど、

いつ頃発送していただけるのですか?」

と質問しました。

 

すると、出品者から

「次の日曜に発送します」と連絡が来ました…

 

え…

つ、次の日曜?

それって3日後じゃん!!!

トータル10日待ってることになるじゃん!!

発送期間が過ぎてるんだからすぐに送れやああああ!!!

と、イラだっていく気持ちを抑えつつ、

「そうですか、わかりました」と伝えました。

しかも発送したの日曜日ではなく

次の日の月曜日だったんですけどね…

 

それでも、ようやく発送したと聞き、

楽しみに待っておりました。

そして…

火曜日、

水曜日、

木曜日、

金曜日、

………

全然来ねーよ!!!!

 

一体何で送ったんだ?ゆうパック?佐川?クロネコ?

どちらにしろ、2、3日で届くんじゃないの?

ひょっとして…

飛脚でも使った?

f:id:marukudo:20171202144059j:plain

そう思わざるをえないくらい、遅かったんです… 

 

ひょっとして…からかわれてる?

もしかしたらダマされてんじゃないのか?

と、疑心暗鬼に駆られたその時、

ピンポーン、と呼び鈴が鳴る音。

ようやく、届いたのが先日の事でした… 

 

喜び勇んで、それまでのイライラも吹っ飛んで

商品を開けてみます…

そしたら…

そしたら…

商品にちょいキズが…orz

 

これはさすがにガックリきました…

散々待たされてコレか…と…

 

それでもちょっと色が似たようなペンで、

少し修正したら目立たなくなったので、

ま、これでいっか…と納得し、

次は出品者への評価です。

 

メルカリでは出品者に対して、

三段階の評価を付けることができます。

f:id:marukudo:20171202182836j:plain

こんな感じで「良い」「普通」「悪い」を付けることができます。

今回は私、本来は「悪い」を付けたかったんです…

発送日は守らないは、商品はキズついてるは…

褒める要素が一つもないからです。

 

でも、まあ、

今回は大目に見て「良い」を付けることにしました。

 

そして、評価を付けたら、

今度は出品者側から評価をもらう事になります。

 

まあ、出品者の言うままにかなり待ったけど、文句一つ言わず納得してたし、

なので当然、私にも「良い」の評価をくれるとばかり思ってました。

 

すると…

評価:普通

発送してから連絡もなく、不安な取引でした。

なので、この評価にさせていただきます。

 

ふ…

ふざっけんなああああああああ!!!!

発送期間4~7日の間に連絡をよこさなかったのはそっちだしいいいい!!

しかも発送してからも5日間も待たされて、

不安だったのはこっちじゃああああああああ!!!!

私は商品届くまでずっと待ってて、

それでも届いたら、すぐに評価をしたのに…

 

こ…

これが…

メルカリか…

と、身に染みてわかりました…

 

まあ、でもこんな感じの出品者の方だったので、

私が「悪い」を付けてたら、報復評価を喰らってただろうなあ…

とも思うので、「普通」でまだ良かったのかも…?

 

12/3追記

メルカリでは、お互いの評価は出品者がつけた後に初めて公開される様です。

なので、遠慮無く「悪い」を付けても何の問題もなかったみたいです。

MoneyReportさん、教えていただきありがとうございました!!

ああ…素直に「悪い」を付ければ良かった…orz

 

変な出品者に会う確率を減らす自己防衛策とは…?

まだ、それほど取引をしてない私ではございますが、

今回の件で、購入する前にここは気を付けた方がいいのでは?

というポイントを少し紹介いたします。

 

その出品者のプロフィールは必ずチェック!

メルカリ出品者の中には、

やたら長い「マイルール」を押しつけてくる人もいます。

憲法か!!!

って言うくらい、延々とメルカリの規定にも無いルールを

箇条書きしてる方とか…

 

それは取引でのトラブルを未然に防ぐという意味も含まれているとは思うのですが、

なんとなくなんですが、それを読んでて

あ、なんかイヤな感じかも…?

という直感めいたモノを感じる場合があります。

その人の文体とか、口調とか、短い文章からも

伝わるモノって何かあるんですよ、絶対。

個人的にはそうした人は避けたいです。

 

ただ、今回の私が取引した出品者さんは

割と淡々としてたので、判断材料にはなりませんでしたが…

 

その出品者の評価は必ず見る!!

今回の私の反省点としては、値段の安さだけにつられて、

その出品者の評価を良くみていなかった事です。

購入後、よくよくその人の評価をみたら、

コメント欄に「発送が遅いし、態度も悪い」みたいな事が書かれてたんですよね。

 

 

いくら値段が安くても、気持ち良い取引が出来ないのでは、

精神衛生上よくないです。

今度からは必ずチェックします!!

 

発送期間がやたら長い人は避ける

本来、メルカリは自分の手元にある商品を発送するのが普通です。

それなのに、発送期間がやたら長いのは

商品が手元になかったり、併売している可能性もございます。

 

もしかしたら、商品の大きさの関係で梱包に時間がかかる…

というのも考えられなくはないですが、

通常、取引されるのは自分が持てるモノが大半です。

 

自分の手元に商品があるのに、それでも発送に一週間も指定してくる方は

時間的にルーズな方なのだと個人的には思います。

そういう方との取引はやはり気持ち良いモノではありませんよね。

 

と、現時点ではこれくらいしか予防策はない気がします…

 

まとめ:それでも安いからまた利用しちゃうよね…

個人的にはヤフオクとかAmazonの方が好きです。

というのも私、前々から…

出品者とのコメントのやりとりとか超ウザイいい!!

と思ってる人なので…

 

最近のヤフオクの取引ナビは、ほぼ会話ゼロで取引を進めることができます。

それだと「何とも味気ない」という方もいるかも知れませんが、

その分、感情的なトラブルはなくなるし、個人的には良い流れだと思うんです。

 

 

そういう点ではメルカリは面倒くささはあるのは事実だと思います…

が!!

やっぱ安いから利用しちゃうんですよね…

これからは出品者チェックを怠らない様にしたいと思います!

 

以上です… 

はじめてのメルカリの使い方[第2版] (BASIC MASTER SERIES)

はじめてのメルカリの使い方[第2版] (BASIC MASTER SERIES)

 

NHK BSプレミアムで放送された「覆面リサーチ ボス潜入」 コンビニチェーン編がすごく面白かった!再放送は1月8日午前11時から!

目次(文字数:3800字前後)

 

新年一発目は、「見たテレビの感想…」

こんにちは!まるく堂です!

今年もよろしくお願いいたします!!

って、もう1月7日で、挨拶も遅すぎですが…

今年も張り切ってまいりたいと思います!!

 

突然ですが…

昨日の1月6日にNHK BSプレミアムで放送された

「覆面リサーチ ボス潜入 "コンビニチェーン"」

ご覧になった方はいらっしゃるでしょうか?

 

www4.nhk.or.jp

 

番組内容

大手企業の社長や役員「ボス」が、素性を隠して自社の現場に潜入、会社の課題や誇れる人材を発見。その後、共に働いた従業員を本社に呼び、正体を告白、課題解決策を提示する。日頃あまり目立たない現場の従業員こそヒーローになる、痛快ファクチュアル・エンターテインメント。イギリス発海外人気番組「アンダーカバーボス」の日本版、シーズン2(全10回)が放送スタート!

 

大企業のおエラいさん達が、正体を隠して現場に潜入し、

そこで働く従業員さんたちと共に働いてみて

その企業のあり方や問題点を探っていく…というテーマの番組です。

 

シーズン2第一回目は「ローソン」!

今回、私が観たのは「コンビニチェーン編」で

コンビニ大手「ローソン」のトップである

竹増貞信(たけます さだのぶ)社長が、初老の男性に扮装して

現場での仕事を体験するんです。

f:id:marukudo:20170107091147j:plain

覆面リサーチ ボス潜入 - NHKより引用

 

↑左が普段の竹増社長、右が変装後の姿です。

個人的な感覚ですが…

変装後は、なんとなく東京03の豊本さんに似てる気がいたします…

f:id:marukudo:20170107091428j:plain

豊本明長とは - タレントデータベース Weblio辞書より引用

 

って、どうでも良いことですが…

カメラ撮影に関しては、中高年の再就職先への

密着取材という形にしているそうです。

確かにそうしないと、カメラはやはり不自然ですもんね。

 

そして…潜入!

竹増社長は4つの現場に潜入するんです。

 

まず最初は、

70歳を超えてなお、従業員として生き生きと働いている女性の元を訪れます。

普段は経営の面で手腕を発揮している竹増社長ですが、

実際の現場の作業ではしどろもどろで、悪戦苦闘を強いられます。

 

f:id:marukudo:20170107091727j:plain

覆面リサーチ ボス潜入 - NHKより引用

 

↑仕事がおぼつかない様子がこちらの写真だけでわかっちゃいますね…

その後、ちょっと疲れたのかカウンターに手をかけて休んでいると、

「お客様からの印象が悪いので手は付かない」と注意されて恐縮してしまいます。

 

社長に注意しちゃってるし…!! 

と、視聴者としてはヒヤヒヤする部分もありますが、

でも社長でもなんでも悪いモンは悪いですしね…

 

社長は、「店員とお客」という立場でありつつも、

楽しそうに会話をしながらレジをしている女性店員の姿に

「人と人のつながり」を感じます。

商売という大きな目的はあるものの、そういう人間的な部分も大事なんですよね。

 

そして従業員の女性は、仕事上の問題点も吐露いたします。

ローソンが製作するオリジナル商品に関して

「形が不規則で、キレイに並べることができずに、

棚に並べてもおいしそうに見えない」

という不満を漏らすんですね。

 

実際に竹増社長が並べてみても、やはりキレイには揃わない、

上からの立場では見えなかった問題点が、現場に来て初めてわかった、

というわけです…

 

地域密着を大事にするローソンオーナー

f:id:marukudo:20170107102805j:plain

次に社長は、別なローソンの女性オーナーの元へと向かいます。

そこでは週一回、移動販売を行っているのですが、

社長はオーナーと共に車に乗り込み、ある老人ホームへ…

 

施設内のちょっとしたスペースに商品を並べる二人、

そして、ちょこちょことホームの方々がやってきて

少しの会話を交わしながら、買っていってくれるのですが、

思ったよりも売れない…

そこに焦りを感じる社長ですが、オーナーはニコニコ笑いながらどっしりと構えています。

 

オーナーが言うには、今は「土台作り」ということです。

彼女は、自分自身の経験から非常に「孤独」を感じていた時期があり、

同じ様に孤独を感じてる人に少しでも笑顔を届けたいという気持ちで

移動販売という手段に取り組んでいるそうです。

 

彼女は「地域密着」を大事にした店作りを目指していて、

その熱意には竹増社長も感服した様です。

 

オーナーと共に歩むSV(スーパーバイザー)

f:id:marukudo:20170107102823j:plain

コンビニでは店舗の状況や売上を精査して、オーナーに対し改善点を挙げたりする

SV(スーパーバイザー)という人達がいます。

竹増社長はある一人のSVの方と同行し、様々なローソンへ向かいます。

SVの方はある店舗に入るなり「いらっしゃいませ」の声が聞こえなかった事を指摘。

 

そして、売上データから、

本来は売れるはずなのに品切れの状態が何時間か続いたために、

売上ロスにつながってる部分があるとして、注文数の改善をその店主に勧めたり、

更には、どうすれば商品の売り上げの回転率をあげる事が出来るのかを

独自のアイデアで試行錯誤する姿を、社長は目の当たりにします。

 

そのSVの方は、だいぶ前からコンビニでアルバイトとして働いていた事もあり、

コンビニ事情を熟知している一方で、本部に対する指示が本当に

その店のためになっているのかという不満からSVという職に就いたそうです。

 

なので、本部に対する本音の部分も竹増社長に愚痴る様に言っちゃいます。

竹増社長の反応やいかに…!?

 

店内調理を売りにしたローソン

f:id:marukudo:20170107103551j:plain

最後に訪れたのは、店舗内調理をいち早く実施し、

ふっくらとやわらかなおにぎりを売りにしているローソンです。

 

この女性の方が作るおにぎりは、

通常のコンビニの様なギュッとご飯が詰まっている硬い感じでは無く、

フワっとした食感なのだそうです。

塩加減も本部が指示している分量では、しょっぱすぎるということで

独自の分量で味付けをしています。

 

竹増社長も食べてみましたが「おいしい」と太鼓判を押しています。

 

ただ、こちらのローソンは競合店に囲まれているキビシイ地域の様で、

f:id:marukudo:20170107104224j:plain

と、少々不安も感じているようです。

 

竹増社長はどう応えていくでしょうか?

 

そして…いよいよ正体が明かされる!!

f:id:marukudo:20170107104603j:plain

竹増社長が潜入したローソンの社員、店員の方々は、

ローソン本部があるビルに呼ばれます。

 

一体、何の用事で呼ばれたのか戦々恐々とする店員達。

そして、いよいよ竹増社長の正体が明かされるのですが…!

果たして、彼らの反応は!?

そして竹増社長は何を語るのか!?

 

竹増社長とは?

竹増貞信(たけます さだのぶ)社長は、昨年の2016年6月に

それまでの玉塚元一 元社長(現 会長兼CEO)に代わり就任しました。

元々は三菱商事出身だそうです。

 

なので、社長となって日はまだ浅いのですが、昨日の番組を見る限りでは

現場の作業でも非常に真摯に取り組んでいて

好感が持てたんですよね。

 

そもそも、従業員に何か注意されたりしたら

「オレは社長だぞ!!お前クビにするぞ!!」

と、パワハラしちゃいそうな社長もいそうですが…

 

もちろん竹増社長もトップの人物なので、タダモノではないとは思いますが、

番組を観てる限りは、人柄も良さそうでしたし個人的な好感度は上がりましたね。

テレビ的にもローソン的にも大成功ではないでしょうか?

 

現在、ローソンは大手コンビニの中で、3位という位置づけとなっています。

toyokeizai.net

今回のテレビをきっかけに上昇するといいですね。

確実にイメージアップに繋がったと思うので…

 

1月8日午前11時に再放送があるよ!!

もしも、この番組に少しでも興味をお持ちになりましたら、

1月8日の午前11時から

NHK BSプレミアムで再放送されます!!

 

今回の記事だけでは語り尽くせないくらい

ためになる部分や感動した部分もあったので、

ぜひ見てもらいたいです!!

 

残念ながら、現在オンデマンドではやっていない様なので、

明日を見逃すと、再放送をしない限り、見る機会がないかも知れませんので、

ぜひぜひご覧下さい!!オススメです!

 

まとめ:久々に、見て良かったテレビ番組だと思った!!

元々の企画は、イギリスの「アンダーカバーボス」という番組の様で、

こちらは日本テレビの「世界まる見え!テレビ特捜部」で

たまに放送されてますよね。

↑これ、当時見ましたよ!

調理場がめっちゃ汚い人、よくクビにならなかったなあ…

テレビ的にクビにすると、さすがにイメージ良くないのかも?

 

今回の「覆面リサーチ ボス潜入」はそんな過激な従業員は出てませんけど、

後々は「ダメ社員」なんか出ても面白いかも…?

とは思いました。

 

テレビの前で「君はクビだよ…」なんて言われたら、

その人、絶対再就職もできなさそうですけど…

 

あと、これだけは言わせてもらいます…

竹増社長のヅラのクオリティが低い!!!

後ろの黒髪が出ちゃってるし、これだと従業員の方も

途中からちょっとわかっちゃったりしてるかも…?

 

まあ、そうした演出部分が多少あったとしても

全体的には「見てすごく良かった!」と思えた番組でした。

 

もしも近くに従業員に扮した社長がいたら、

私なら、めっちゃ会社とか

社長の悪口言ってそうですけど…

出演した従業員の方々は、ホント、素晴らしかったです!!

 

以上です…  

 

32GBの大容量でマンガ約700冊を持ち歩けます!Kindle Paperwhiteマンガモデル!

Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi 、ブラック

Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi 、ブラック

 
なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?

なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?

 

将来有望なアニマルビジネス!?

目次

 

ペットビジネスが今キテる!? 

 

こんな記事を見つけました…

ちょっと珍しいアニマルビジネス10のアイデア 

animalcareers.about.com

海外では動物を扱ったビジネスというのは大変盛況の様です…

日本でもそれは同じで、

ペットシッターやペット預かり所などは

検索すればわんさか出てきますよね?

 

しかし、

これから誰もしたことのない

新しい仕事を始めたい!!

という、熱い野望をたぎらせている若きベンチャー起業家さん達にとっては

定番中の定番ビジネスなんて見向きもしないワケです…

 

上記記事では

これからアメリカで有望と見られている

ちょっと変わったアニマルビジネスが10個ほど

紹介されていますので、紹介したいと思います…

(元々が海外の記事ですので、ビジネスによっては日本で既に浸透してるもの、日本の風土、風潮に合わないモノもございます。ご了承ください。)

 

それではまいります…

 

これが将来有望(見込み)のアニマルビジネスだ!! 

 

ペットの毛を〇〇する!?

f:id:marukudo:20160322193424j:plain 

近年、特に大都市あたりで流行の兆しを見せているのが

ペットの毛を奇抜な色や模様で染める事です!

パステルカラーやストライプ、水玉模様など、

そのパターンも幅広くなってきており、

中には映画関係で、ペットの色を変える専門のカラリストも増えている様です。

 

ちなみにこんな感じです…

 

ヤギの〇〇サービス!?

f:id:marukudo:20160322193439j:plain 

これはYahooやGoogleが取り組んでいることで流行になりつつあるビジネスです。

お客さんは数頭のヤギを企業からレンタルをして、

刈ってもらいたい場所に数日間放置しておくとヤギが草を食べてくれる、

というワケです。 

人間だと苦手な傾斜のある坂やデコボコした場所も、ヤギならお構いなしです。

 

〇〇のコントロール!?

f:id:marukudo:20160322193447j:plain 

これは主にゴルフ場やリゾートホテル等で見込みのあるビジネスで

ガチョウやガンの群れがそこに居座ることで

景観を損なったり、糞害が生じることを防ぐために 

犬や、薬品、モーターボートなどを使って、鳥たちをその場所から移動させるのです。

ただし、このビジネスには注意が必要でアメリカの連邦法の範囲で動く必要があります。

 

〇〇カフェ!?

f:id:marukudo:20160322193457j:plain 

「猫カフェ」は日本ではとても人気があります。

アメリカでもニューヨークやカリフォルニア等のいくつかの州でも見かけます。

猫カフェは基本的に入場料を支払い、コーヒーやクッキー等を楽しみながら猫と戯れることができます。

(もうすでにお馴染みの「猫カフェ」ですが、海外記事と言うことでご了承ください)

 

ペットが〇〇に乗っちゃう!?

f:id:marukudo:20160322193506j:plain 

こちらのサービスは、専門知識を持つスタッフが所有者に変わって

ペットを目的の場所まで輸送するというビジネスで近年伸びてきています。

対象はフルタイムで働く人達で、自分のスケジュールに合わせて週末等に

目的の場所へ移動させたりといった用途で使われる様です。

企業家の方にとっては比較的ローコストで始められるとの事です。

 

ペット〇〇師!?

f:id:marukudo:20160322193516j:plain 

ペット占い師&ペットコミュニケーターは

かなり突飛なビジネスではありますが、

中にはこの「ペット占い」を盲信している所有者もいるようです。

また、ペットコミュニケーターは、

「ペットとテレパシーで会話できる能力を信じる心」が必須です。

 

ペットの〇〇を作る…!?

f:id:marukudo:20160322193525j:plain 

既にいくつかの企業ではペットの義足やインプラント等を提供してる所もあり、

この分野では「Neuticals」という企業が台頭しているようです。

この会社では500,000以上のインプラントを売り上げました。

 

プーパースクーパーサービス

f:id:marukudo:20160322193535j:plain 

「プーパースクーパー」とは犬のフンを拾うためのスコップの事ですが

この名を冠した企業のビジネスが好調のようです。

サービスとしては、ペットシッターにも似てる感じですが、

犬の散歩はもちろんのこと、フンの廃棄、ノミ退治や脱臭、 

ヘルスケア等、統合的にペットをお世話するサービスです…

 

ゴージャスなペット〇〇!?

f:id:marukudo:20160322193547j:plain 

ペットが可愛ければ可愛いほど、所有者はお金を費やしたくなります。

中には、ペットたちを専用のゴージャスなホテルに泊まらせる方々もいます。

そこには人間用の広いベッドやテレビ等、さまざまな快適をペットたちに提供します。

このようなホテルは大体ウェブカメラが備えられており、

所有者は旅行を楽しんでる間、いつでもペットの様子を見ることができるのです。

 

ペットの〇〇サービス!?

f:id:marukudo:20160322193557j:plain 

ペットの葬儀など、弔いを専門とするサービスも成長しており、

火葬や共同墓地、はく製等、所有者の意向に合わせて選ぶ事ができます。

USAトゥデイの記事によると

アメリカでは2000年初頭にはごくわずかな数しかなかったこのサービスですが

2012年には700以上にまで増えているということです。

 

まとめ…人とペットは切っても切れない家族…

 

ハイ!いかがでしたでしょうか?

 

ペット葬儀なんかは日本でも割と聞きますが、

テレビCM等では全く見たことないので、まだそんなに浸透してないなら

ビジネスチャンスはあるのかも知れません…

 

一番この中でブレイクしそうなのは

ペットカラリストかなあ…なんて思います…

毛の色を染めちゃうことには個人的に抵抗がありますが

需要はありそうな気はしますね…

 

ダークホースで

ペット占い師が流行って欲しかったりしますけど…

(↑というか…どうやったらなれるの?)

 

こうした多様なアニマルビジネスが生まれるのも

ペットと人がこんなにも繋がりが深くなっちゃったからかも知れません…

それが続く限り、企業家さんにとって

いろんなチャンスが生まれてくるんでしょうね…

 

以上です…

 

本日見つけた無料キャンペーン中のKindle書籍です…(終了してる場合もございます) 

ペットの声が聞こえたらお試し版

ペットの声が聞こえたらお試し版

 

職業の肩書きっていっぱいあるんだなって思える画像…

 

目次

 

こんなにも職業はたくさんあるのです!! 

f:id:marukudo:20160316093543j:plain

こんな記事を見つけました… 

ちょっと吹き出しそうになる21の肩書き

justsomething.co

世の中にはいろいろな仕事がありますが

中には他の方々とは少々毛色の変わった

職業に就く方も少なくありません…

 

日本でも

「ハイパーメディアクリエイター」という

何をされてるのかがイマイチ見えて来ないような

肩書きの方もいらっしゃいますよね…?

 

それは海外でも同様みたいです…

 

今回は上記記事から

え…マジで…?

と、つい思ってしまう肩書きの方を

少しですが紹介したいと思います…

(画像は上記サイトより参照しております)

 

それではまいります…

 

ちゃんと教えられる…のか?

f:id:marukudo:20160315201642j:plain

ジャクソン・ギャラクシー

ネコのしつけコンサルタント 

 

おお…

最初からパンチの効いた職業来ましたね…

これってどういうことなんでしょう?

 

ネコにお行儀とかマナーを教える

って事ですかね…

 

たぶん…

ネコ…絶対言うこと聞かないかと…

犬ならまだわかるんだけどなあ…

 

その技を見てみたい…!!

f:id:marukudo:20160315201807j:plain

バーニー・ペイトン

クマ生物学&紙おりたたみ博士

 

クマの方はいいとして…

問題は「紙折りたたみ」の方ですよ…!!!

 

肩書きに出てるくらいですから

さぞかしキレイなたたみ方をされるのでは?と

ちょっと期待しちゃいますね…

 

副業全てが胡散臭い…

f:id:marukudo:20160315201626j:plain

アラン・ムーア

作家/魔法使い/サンタクロース/ラスプーチン物真似師 

 

すげええ…

BBCニュースじゃん!!!

 

「作家」は良いんですけど

その後に続くモノが揃いも揃って

胡散臭すぎます…

 

サンタクロースとラスプーチンって

真逆の位置にいそうな人達じゃないでしょうか…?

 

若いのにまあ…

f:id:marukudo:20160315201904j:plain

ブライアン・ラーソン

10代エクソシスト(悪魔払い師)

 

本当にいるんですね…エクソシストって

「10代」と付けてるのはやはり

エクソシスト業界でも10代の女性で

この仕事に就くのは珍しいからですよね!?

 

この年で悪魔と戦ってるのかなあ…?

 

何を指揮するんだ!?

f:id:marukudo:20160315201703j:plain

ギャザリ・ジャファー

熟女司令官

 

確かに…

風貌はなんかめっちゃ指令を出しそうな気がしますが…

何で熟女限定なんですかね?

 

そんなこと…頻繁にあります? 

f:id:marukudo:20160315201920j:plain

ラッセル・クラインバッハ 

花嫁誘拐専門家

 

ちょっと理解に苦しむところですが…

結婚したての花嫁が誘拐されちゃうことって

向こうの国ではよくあることなのでしょうか?

 

それで、対策チームとしてこの方が専門として

働いてる…って事なんですかね…?

 

それともまさか…

実行犯ってことないよね?

どっちなんだろ…?

 

この肩書きは…カンベンしてください…

f:id:marukudo:20160315201739j:plain

ブート・シュー

元 酒密造者

 

よくもまあ…

堂々とテレビに出られるなあ…

と、逆に感心しちゃいます…

 

「密造者」と聞くと何やら怖いイメージですが

なんか気の良いオッちゃんって感じですね…

でもこの肩書きでテレビ出たくないです…

 

もう…町歩けないかも…!? 

f:id:marukudo:20160315201605j:plain

ビル・マーゴールド

ポルノ写真史研究家

 

そりゃ…まあ…

ポルノ写真も古くからあると思いますし…

ひょっとしたら歴史的にも研究の価値があるのかも知れません…

 

でも…本当にスミマセン…

私、もしも名刺を見せられたら

鼻からお茶吹くと思います…

 

そんなフリーランスが…!? 

f:id:marukudo:20160315201825j:plain

トレント・アーセナルト

フリーランスの精子提供者

 

ちょっと載せようかどうか迷いましたが…

めっちゃ笑ってしまったので紹介しちゃいました!!

 

くそ~!

フリーランスって何だよっwwww!!!!

どこから独立したんだ!!!

そもそも需要があるのか?と小一時間問い詰めたいです…

 

きっと…

優秀な遺伝子をお持ちの方なんでしょうね…

例えばハーバード大卒とか…?

 

もっと優秀な学歴を残していたら

私も同じ道を選んだのに!!!!!

(↑オイ…!!)

 

続きまして…こちらの記事からも紹介いたします…

素晴らしき50の職業の肩書き

The 50 Greatest Job Titles Of All Time | WorldWideInterweb

(下記の画像は上記サイトより参照しております)

 

職場…そこなの?

f:id:marukudo:20160315201959j:plain

アンディ・サムバーグ

サメ最高司令官

 

なんかスゴそうです…

具体的にサメの何を仕事とされてるのか…

一体どうやって昇進していったのか?

全てがナゾに包まれた職業ですね…

 

個人的には…

ただ左遷されちゃった様にも思えます…

 

そんな大学が…!?

f:id:marukudo:20160315202037j:plain

ロッチェル・タンディ

ハンバーガー大学教授 

 

ハンバーガーを極めるために作られた大学…

なんですかね…?

 

なんか…

相当に美味しそうなハンバーガーを作りそうな気がします…

 

もはや職業ですらない… 

f:id:marukudo:20160315201951j:plain

ジャック・パッション

ヒゲ男

 

見た目じゃん!!!!

これが肩書きになるなんて絶対にイヤです…

 

テレビ出ちゃダメだろ!!! 

f:id:marukudo:20160315202023j:plain

ロニー・ジョンソン

プロの密輸業者

 

確かに…大変失礼ながら密輸者っぽい風貌の方ですが…

テレビ出ちゃったら仕事やりにくくね?

 

これから先、ずっとこの方が何か動きを見せる度に

「密輸してるんじゃないか?」

と、疑われてしまうと思うんですけどね…

 

まあ…それはそれで犯罪が減って

イイ事なのかも知れませんが…

 

まとめ…みんな、それでも必死で生きてる…

 

ハイ!というわけで

様々な職業の肩書きを紹介させていただきました…

 

中には法律に触れるようなモノもございましたが

それ以外の方々で、

ちゃんと収入が発生して生活が出来ているのならば、

それは立派に職業として成立している…

ってことですね!!!

 

人から理解されなくても、

我が道を貫いているその姿勢は賞賛されるべきなのかも知れません…

 

以上です…

 

本日見つけた無料キャンペーン中のKindle書籍です…(終了してる場合もございます) 

稼げる天職

稼げる天職

 
就職四季報パーフェクトガイドブック ダイジェスト版

就職四季報パーフェクトガイドブック ダイジェスト版