あ、青森にだって美味しいお菓子はあるんだからね!!
こんばんは!まるく堂です!
たまには私の地元を紹介したいと思います…
私は青森県に住んでおります。
青森は地域的に津軽地方、南部地方と大まかに分けることができ、
私は津軽地方寄りです。
ここ最近は「ふらいんぐ・うぃっち」がアニメ化された事もあり、
その聖地とよばれる様な場所も、割と簡単に行くことができるくらいの所に家があります。
アニメは私も見ましたが、見覚えがある場所が出てくると嬉しいモノですね。
「実際のお店とちょっと名前が違ってる~!!」とか、「今はこうなってないよね!!」等、
妙な間違い探しする気分で、毎回楽しんでました…
第2シーズンはいつなのでしょうか…?
さて…
青森には有名なお菓子がありますが、
割と高確率で「リンゴ」を使ったモノが多いです。
例えばこんな感じで…
もちろん、どれも美味しいですし
青森に来た際は、ぜひお土産にどうぞ!!という感じですが、
今回紹介するお菓子は、
私がもう何回食べたかわからないくらいに大好きな
青森県産のお菓子なのです!!
なので味は保証致します!
今回は私が特にお気に入りの3点を
紹介したいと思います!!
それではまいります!
「なかよし」:花万食品 製造
『チーズといかのハーモニー!』
イカの香ばしさとチーズの風味がまろやかに「なかよく」ミックスされております。
「八戸のお土産に最適。」と大変よろこばれております。
注意事項
開封後は脱酸素剤の効果がなくなりカビが生えやすいので冷蔵庫(0℃~10℃)に保存し、お早めにお召し上がり下さい。
原材料名
プロセスチーズ(ナチュラルチーズ、バター)、アカイカ(八戸港)、砂糖、食塩、醸造酢、甘味料(ソルビット、甘草、ステビア)、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)、(原材料の一部に乳成分を含む)
ハイ、まずはコチラですね。
簡単に言えばチータラに似てますが、
これはタラの代わりにスルメを使っています。
パッケージです。
江戸時代の思い出させるような絵柄ですね。
商品が透明の窓から見えてます。
↓注目してもらいたいのはココです!
八戸原産で、八戸で加工しているのです!!
国内産なので、安心して食べられますね!!
パッケージ裏
私が購入したのが九月半ばだったので、
賞味期限は二か月半くらいですかね?
いつ製造されたかによって、もっと伸びると思いますが…
個包装されています。
一つ一つが個包装されているので、
少量を食べる時にも便利です。
中身
側面です、白い部分はスルメ、黄色い部分はチーズです。
上から見た図です。スルメといってもかなり薄いのですぐに噛み千切れます。
チータラと違って、スルメの香りとチーズのコクのある味わいがマッチして
いくらでも食べられそうです。
もちろんお酒のつまみとしても最適ですね!
干し餅:はとや製菓 製造
みなさんは「干し餅」をご存じでしょうか?
寒冷地の冬の時期、つきたてのお餅を外に干すことで水分が飛び、
まるでおせんべいのようにカリカリになった食べ物の事です。
私、これ昔から大好きなんです。
とくに、はとや製菓で作られた干し餅がかなり好きです。
パッケージ
けっこうシンプルなパッケージです。
「青森県産もち米使用」と言うことで地元感がスゴいです!!
パッケージ裏
こちらの製品は外干しで作るのではなく、
「フリーズドライ方式」を採用している様です。
1年以上保存が利くので、登山や災害時の保存食としてもいい様です。
中身
通常の干し餅は真っ白いのですが、
はとや製菓の干し餅は、すこし小麦色っぽいのが特徴です。
なぜなら、表面をバターで焼いて少し焦がしているからですね!!
この風味がまた、干し餅と絶妙にマッチしているんです!!
割ってみた
ちょっと割ってみました…
中の黒いツブはゴマです。干し餅はゴマが入っているモノが非常に多いです。
食べてるときは、カケラがポロポロとこぼれて散らかりやすいので、
何かシートの上で食べることをオススメいたします。
青い森:ジークフリート 製造
最後は「パティスリー ジークフリート」という洋菓子店で
発売されている「青い森」というプッセを紹介いたします。
中身
この「青い森」の特徴はなんと言っても、
この濃厚な「バタークリーム」ですね。これが粉砂糖がまぶされたスポンジサンドと
非常に合うんですよ。
バターなので、あまりに多く食べると胸焼けの恐れもありますけど、
それでも美味しくて、ついつい何個でも食べられちゃう感じです。
ご贈答にもどうぞ!
パッケージもなかなか上品な仕上がりなので、
プレゼントやお土産にも喜ばれます。
「青い森」はオンラインショップで買えます。
まとめ:青森に来た時はぜひ一度召し上がれ!!
いかがでしたでしょうか?
青森は他にもまだまだ料理もお菓子も美味しいモノがたくさんございます!!
旅行等で訪れた際には、ぜひ一度お召し上がり下さい!!!
以上です…