まるく堂の〇〇やろうぜ!

ニュースや日々の生活において思う事を綴っていくブログです。

どんなブログ記事を書けば読者さんに受け入れられやすいんだろうね…?

スポンサーリンク

こんばんは!まるく堂です!

 

気がつけば、これまでブログ記事を合計で1379記事を投稿していて、

今回で1380記事目にあたります。

思えば結構な数を書いてきたなあ…とは思うのですが、

かと言って、

どうすれば皆さんに喜ばれる記事を書けるのか?

f:id:marukudo:20181214175433j:plain

その極意みたいなモノは、未だにわからずにいます…

 

もちろん、頑張って書いた記事が好評を頂く事もありますし、

今日はイマイチだったかな?と思ったのはやはり反応が薄い時もありますし、

もうこれホント!全身全霊出し尽くしたからあ!!

これでウケなかったらオレ引退するからあああ!!

f:id:marukudo:20181214091340j:plain

という記事でも無事「爆死」する事もありますし…

(↑じゃあ引退しろや…)

 

逆に、間に合わせで書いた様な、

手抜き寸前の記事が意外と好評だったりして…

(↑本当にスミマセン…)

そういうのも相まって、何が何だかわからなくなってきちゃうんですよね。

 

ブログを書き始めた当時は、50記事でも書けば慣れてきて、

読者さんの喜ぶモノを百発百中で投稿できる様になるだろう、

とタカをくくってた感じもありましたけど、

こんだけ書いても、まだよくわからずに書いてる感じはありますね…

 

しかしそんな中でも、

ある程度、ぼんやりとではありますが掴みかけているモノはある!

と自分では思ってます。

(↑あくまでも個人的には…です。)

 

そこで今回は

「この内容は読者さんに受け入れられやすいか否か!」

と言うテーマで、100%私の独断と偏見で書いていきたいと思います!

 

それではまいります!!

 

1. 自分の失敗談

f:id:marukudo:20181214083944j:plain

これは鉄板でしょう!!

間違い無く読者さんに受け入れられやすい内容だと思います!!

「人の不幸は蜜の味」なんて言葉もあるくらいですから、

誰かの失敗や不幸の体験を読むことで、

自分が今、幸せである、またはそれほど不幸ではない事を再確認できる、と…

そうした心理が働きますので、失敗談はかなり需要が高いと思います。

単純に失敗防止のための警鐘にもなりますしね!

 

その時は失敗して悔しい思いをするかも知れませんが、

その悲惨な体験をブログに書いたら思いのほか好評で

広告収入UPなんて事になったら、

その失敗は決して無駄じゃなかったって事になりますもんね!

 

でも、なかなか人ってプライドが高いですから、

自分の失敗してるトコを書くのはなかなか抵抗がございます。

私だって、小6の時にウ〇コ漏らしたこと、

未だに記事にできませんもん!!

(↑書く必要ないだろ…つーか…小6?)

 

ただし…

〇月〇日「妻の不倫を疑い、探偵に調査を依頼しました。」

〇月〇日「結果、妻は浮気してませんでしたが、その探偵とデキてしまいました。」

〇月〇日「去ってく妻を追いかけて転んでしまい、足を骨折しました。しかも両足。」等、

あまりにドン引きするくらい不幸が連続で投稿され過ぎると、

読者さんが逆に離れちゃう可能性もありますので…

そこは適度な感じの方がイイと思います!!

 

↓当ブログの個人的な失敗談で割と好評だったのはコチラの記事ですね!

marukudo.hatenablog.com

あ~、

今思い出しても腹が立つぜえええ!!!

 

2. 商品紹介記事

f:id:marukudo:20181214090951j:plain

これは…ムズいです!!かなり!!

 

ブログを続ける一つの理由に「収入」と言うのも、ぶっちゃけあると思います。

もちろん全てが全ての人がそう考えているワケではありませんが、

ブログを書く、と言うのも労力の一種ですから、

その行動により少しでも収入が得られるなら嬉しい事ですよね!

 

当ブログの主な収入源は

クリック報酬型の「Google Adsense」と、

実際に購入して頂く事で収入が発生する「Amazonアソシエイト」の、

2つです。

 

ただ!!!

読者さんからしてみれば、せっかくブログを読んで下さっているのに、

いきなり商品を紹介されるワケですからね…

 

自宅にセールスマンが急に現われ、

「コレなんですけど…いかがですか?」

f:id:marukudo:20181214092427j:plain

って言ってる様なモンです…

 

まあ、セールスマンと違うところは、

読者さんが「完全なる拒否権」を持っていて、

すぐにブログを閉じれば済むところですが…

 

そうした心情を考慮すれば、

99%の読者さんには、まあ受け入れられない記事ですよ!

商品紹介は抵抗感ハンパ無いし、なかなか食いつきは悪いですよね。

 

ただ、ブログで少しでも収入を得たいならば、

どうしても避けられない部分ではあります。

 

なので、せめて商品紹介記事を出す場合は、

その商品を知り尽くした上で、

これまでの不便や不満をその商品を使って、

どうやって解決できるのかを熱意を持って書く!!

ここがポイントなのかな?と思います…

 

個人的にも、テキトーに紹介してしまった記事と、

実際に使ってみて、非常に良いと思った後に書いた記事では

だいぶ読まれる回数が違ってたので…

まあ、当たり前と言えば当たり前なのかも知れませんが…

 

当ブログで一番成功したかな?と思えた記事はコチラですね…

marukudo.hatenablog.com

「ワイヤレスのリモコンでページめくりをしたい!」と言う思いを胸に、

ある商品を購入して実現した、と言う記事です。

これはかなり熱意を持って書いたので、今でも割と読まれていて、

この記事から商品を購入してくれた方も多いです。

 

個人的な記事の評価の基準

私、まるく堂が、

ブログ記事が好評か否かをどうやって判断してるのか?

その判断基準なのですが…

 

一つには「はてなスター」がありますね。

これはインスタグラムやTwitterで言うところの「いいね」にあたります。

記事の末端部分に☆マークがありますが、

もしもその記事が良かった場合は、そこを押してもらえるワケです。

 

それが多ければ多いほど、評価が高いと考えて良いと思います。

記事の評価としては一番わかりやすいですね。

 

もう一つは「はてなブックマーク」

こちらも付けられた数が多くなると、はてな専用のサイトで

注目記事として紹介される事もあります。

 

もしも、はてなスターやはてなブックマークが全くもらえなくても、

それで記事の評価が下ったワケではありません。

私のブログの記事でも、全くはてブ等がもらえてなくても

閲覧数が他の記事よりもかなり多い場合もあります。

それはGoogleで検索された時、その記事が上位に来る場合ですね!

 

Googleで、特定のワードで検索された時、

検索結果の1ページ目に紹介されてる時は、

閲覧される確率がかなり高いです。

 

まとめ:まずは好きな様に書けばいいかと…

今回、2項目しか書けませんでしたが、

後々、徐々に追加して書き足して行きたいと思います。

 

なんだかんだ言ってますけど、

まずは書きたい事を書くのが一番いいかもです。

読者さんの方ばかりを気にしてたら、

書けるモノも書けなくなっちゃう事もありますので…

 

実は、

内容うんぬんよりも「続ける事」の方がうんと難しいんですよね。

私もちょっとブログが面倒くさくなって、

けっこう長い間休んじゃったこともありましたし…

 

今はちょっとその状態から抜け出して、

「書きたい」と言う気持ちが高い状態なのですが、

この気持ちを維持する事の方が大事かも知れませんので、

「続ける」という事も意識してブログを書いていければと思います!!

 

以上です… 

↓あ…毎日書かなくても稼ぐ人は稼いでいるんですね…