まるく堂の〇〇やろうぜ!

ニュースや日々の生活において思う事を綴っていくブログです。

方言…

スポンサーリンク

今週のお題「方言」 

f:id:marukudo:20160227193700j:plain

ブログのネタが尽きてしまったので

また「お題」に頼ろうと思います…

 

方言ですか…

私のような田舎者にピッタリの題材だと思います…

 

私は青森県に住んでおります…

青森県の方言と言っても

大きくは「津軽弁」「南部弁」に別れてますが

私は「津軽弁」の方を使います…

 

よくテレビでは県外の方は

何を言ってるかさっぱりわからないようで

字幕テロップが挿入されてたりします…

 

津軽弁は世界一短い会話ができる…

という位、一言一言が短いモノが多いです…

 

例としてよく出されるのが

「どさ?」「ゆさ」

という会話ですね、意味がわかりますでしょうか?

 

「どさ?(どこに行くんですか?)」

「ゆさ?(銭湯 "または温泉"に行くんです)」

という意味です…

たったの4文字で成り立つ会話というのも

なかなか珍しいのではないでしょうか?

 

方言VSスピードワゴン

 

もう10年以上前になりますが

お笑い芸人のスピードワゴンが

あるデパートに営業で来てて

見に行ったことがあるんです…

 

いくつか定番のネタをやった後

フリートークになったのですが

その時の彼らの提案で

「観客の人からその地方の方言を聞いて

その意味を彼らが当てる」

と言う、クイズみたいな事をしたんです…

 

それで、前にいた観客から

「どんず」

と言う言葉が提案されたんです…

 

その意味を知ってる地方の人達は

その時点でゲラゲラ笑ってますが

しかし、スピードワゴンのお二人は

その意味を知るはずもありません…

 

ただ、観客の雰囲気からして

変な意味の言葉である事は

わかった様です…

 

そして、どんな時に使うのかを想像して

2人で会話をするんです…

「オレ、とても"どんず"好きでさ〜」とか

「この前"どんず"を食べたよ〜」とか…

意味がわかってる観客達は大爆笑!

 

最後に

「どんず」=「お尻」

と言う意味を知り2人も爆笑!

って感じで、すごく楽しい時間でした…

 

ここまで語感の違う

言葉が出てくると、まるで外国語みたいですよね?津軽弁って…

聞く人によっては韓国語みたいに

聞こえる方もいるそうです… 

 

ネイティブじゃない津軽弁はわかる…

 

ドラマや映画で、関西の出身じゃない人が

関西弁を話すシーンてありますよね?

 

関西に住んでる方はそのアクセントとか

イントネーションの違いで

本当の関西出身者かそうでないかが

わかるみたいですが

津軽弁も結構わかります!

 

舞台が青森の映画やドラマがあったりすると

かなりの確率で津軽弁を話さないといけません…

 

しかし出演者の皆さんが津軽地方の

出身者ではないので

勉強して津軽弁っぽく話します…

が!

ネイティブな津軽弁とは

微妙に違うので、やはり違和感を感じる事もありますね…

 

たまに一人だけ本当の津軽出身者で

流暢な津軽弁を話してたりすると

ちょっと嬉しくなったりします…

 

県外に出て通じなかった言葉

 

若い時に県外の大学に行って

まず感じたのが

標準語だと思ってた言葉が方言だった…

って事ですね…

 

特に感じた言葉を二つ紹介いたします…

 

かます

「かき混ぜる」と言う意味です…

 

自分のアパートでジュースか何かを

友達に渡した時に

「よくかまして!」

と言ったら、キョトンとされたんです…

「え、今なんて言ったの?」

って感じで…

 

内心…こう思いました…

ハア?コイツは「かます」も知らないのか?

この…

田舎モンが!!!と…

(↑おめーだよ…)

 

ゴミ投げる

これも標準語だと思ってたら

違ってましたね…

単純に「ゴミを捨てる」という意味ですが

 

これも友達に言ったら

かなりテキトーな所に

ゴミ…投げられました…

(↑でしょーね…)

 

まとめ…なまったっていいじゃん別に!!

 

県外に出て言われたのが

「君…なまってるね~」って事でした…

 

ただ、年を追うごとに

少しずつ標準語っぽくはなったみたいですが

青森に帰ってきたので

結局、今現在は元通りだと思います…

 

それでも方言を話していると

地元との結びつきというか、

そうした安心感があるのも事実です…

 

今現在は青森でも若い方々は

そんなに難解な津軽弁は使ってないみたいです…

 

私自身、おじいちゃん、おばあちゃんが使う津軽弁は

何を言ってるかわからない時もぶっちゃけあります…

つまり、ひとくくりに津軽弁と言っても

世代によって使ったり使わなかったりする言葉も

あるようなんです…

 

時代に合わせて方言も少しずつ変わっているのかも知れませんが…

それでも無くなって欲しくはないなあ…と思いつつ

今日も津軽弁で会話をしています…

 

以上です…

 

本日見つけた無料キャンペーン中のKindle書籍です…(終了してる場合もございます) 

方言

方言