まるく堂の〇〇やろうぜ!

ニュースや日々の生活において思う事を綴っていくブログです。

人工知能が自動で文章を作ってくれる!?「PlayAI」(ぷれあい)を試してみた!!!

スポンサーリンク

AIが日本語でブログ記事を書いてくれたら楽だよね!

こんばんは!まるく堂です!

 

多くの記事を投稿しているブロガーさんだったり、

Kindleで電子書籍を出版されている個人作家さんならば

一度はこう思った事があるハズです!!

AI(人工知能)とかがイイ感じで

勝手に文章作ってくれないかなあ???

と…

 

例えば、AIに向かって

「今日はこの犯罪について書きたいんだよね、資料はこの本とこのネット記事を参考にして上手く要点を抜き出して、そして今回はその事に対して自分は否定的な意見にしたいから説得力増し増しでいっちゃって!よろしく~!!」

みたいに話すと、AIが自分の意図するところを的確に読み取り、

ものの数秒で満足のいく記事ができあがる、みたいな…

 

もしもそうなったらスゴイ世の中になりそうですよね!!

自分だったら一日に10でも20でもブログ記事を投稿できそうですし、

電子書籍も毎日出版できちゃいそうです。

 

今回は、そんな夢が叶えられる(かも知れない)サイトを一つ紹介したいと思います!

それは「Play AI」(ぷれあい)と言います。

このサイトの特徴は、120文字ほどの文章を書き込むと

AIがそれを元に長めの文章を書いてくれるんです!!

 

↓それでは使い方を紹介したいと思いますので、このサイトにジャンプしましょう!!

playai.nu

 

するとこんな画面になりますので…

1. テキスト入力欄に120文字程度の概要を書き込みましょう。

今回は上の画像の様なテキストを打ってみました。

『PlayAI』の説明を少々書きました。

 

2. テキストを入力し終わったら「文章作成」をクリックします。

 

AIが作成を始めます!!

文章が出来上がるまで3分~5分くらいかかります。

気長に待ちましょう。

 

そして!!

↓出来上がった文章がコチラになります!!

A:AIツールである「PlayAI」は、インタラクティブで対話型のツールです。短期的には、プレイヤーは単にゲームをプレイすることができますが、長期的には、プロのプレイテスターがゲームを改善するために使用することができます。

短期的には、プレイヤーは単にゲームをプレイすることができますが、長期的には、プロのプレイテスターがゲームを改善するために使用することができます。AIツールは、ゲームを改善するためのツールであり、単にゲームをプレイするためのものではありません。

もしゲームを改善したいのであれば、AIツールはゲームデザイナーと一緒に使うべきです。

もし、ゲームを改善したいのであれば、AIツールはゲームデザイナーと一緒に使うべきです。短期的には、このツールでゲームをテストすることができるシンプルなインターフェースを備えていますが、長期的には、スタンドアローンのツールとして使用することもできます。

ゲームを改善したい場合は、ゲームデザイナーと連携してAIツールを使用する必要があります。短期的には、このツールでゲームをテストすることができるシンプルなインターフェースを持っていますが、長期的には、スタンドアロン・ツールとして使用することもできます。AIツールはまだ完全な機能ではありません。

AIツールは、まだ完全な機能を備えているわけではありません。短期的には、ゲームに登場する日本語の一部を理解できる程度ですが、長期的には、ゲーム内の全語彙を学習できるようになる可能性があります。

短期的には、ゲームに登場する日本語のうち数語を理解することができるだけですが、長期的には、ゲームに登場するすべての語彙を学習できるようになる可能性があります。AIツールは、まだ十分な機能を備えていません。短期的には、文法に関しても完全ではありません。ゲーム内にある文法を学習・理解することはまだできません。

短期的には、文法に関して完全な機能を備えていない。それはまだゲームにある文法を学んだり理解したりすることができません。AIツールはまだ完全な機能を備えていない。短期的には、日本語の文法に関して完全な機能を備えていません。日本語の文法を学びたいなら、文法がたくさん出てくるゲームがいい。それに関して、AIツールはまだ十分な機能を備えていません。

PlayAIがそうでない理由はいくつもあります。

Photo by OPCW

……

……

……

は?

 

あまり…

内容が合ってなくないですか?

日本語的には流暢な感じもあって読みやすいとは思います。

ただ『PlayAI』って、別にゲームじゃないし…

内容もところどころ合ってる部分もありそうで、無さそうな…

あと、やたら同じ事を何回も言ってるのも気になるし…

なんか、微妙…

 

そんな時は!

「この文章で再作成する」をクリックして、

もう一度AIに考えてもらいましょう!!

 

↓そして、再度作成された文章がコチラです!

次の企画を考えていて、PlayAIさんのツールに出会いました。相変わらず、どうやったらブログの記事が面白くなるか考え中ですが...本当にカッコイイと言わざるを得ません。

露出を増やすにはもってこいのツールですね。

で、成果はあるのでしょうか?

数回のアクセスはあるかもしれませんが、「いいね!」や「シェア」はないでしょう。(でも、わからないですよね!)。

もしこのプロジェクトについて何か言いたいことがあれば、ぜひ読んでみたいです

何か質問に答えてくれるのは嬉しいですか?

何でも喜んでお答えします。

Redditに投稿するかもしれませんが、他のサイトにもとても興味があります。何か提案はありますか?

もちろんです!(笑 お気軽に下にコメントを残してください。

それでは、良い一日をお過ごしください。

もし、これが役に立つと感じたら、遠慮なくシェアしてくださいね。

この記事を楽しんでいただけたなら、そして私があなたの日本語ブログのニーズにお役に立てたなら幸いです

Photo by chineseinus.org

……

……

な…

何を言ってるんだ貴様はあああああああああああ!!!!!

え…?話聞いてた?って言うくらいに違うお話をされてるんですけど…

 

結論:まだ早かった…やっぱ自分で書こうぜ!!

今回は、人工知能が自動で文章を作ってくれる!?「PlayAI」と言うサイトを紹介させていただきました。

 

あらかじめ120文字で書いた文章とは、微妙に内容が違ってたりするので、

正直に言うとまだ使い物にはならないと思います。

ただ、どんな風に記事を展開していくかの「たたき台」としては良いかも知れません。

 

AIが完璧な文章を書いてくれる様な理想にはまだまだ遠いとは思いますが、

着実に1歩を踏み出してはいると思います。

個人的にはあと10年~20年もすれば、AIでかなり精巧な文章を書ける時代が来る気がしています。

 

以上です…

AI関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com