まるく堂の〇〇やろうぜ!

ニュースや日々の生活において思う事を綴っていくブログです。

Kindle Newモデル(第11世代)が10月12日に発売!!

Kindleに新モデル登場!!

こんばんは!まるく堂です!

 

AmazonはKindleの第11世代となるNewモデルを

10月12日(水)に発売いたします!!

Kindleには他に「Paperwhite」や「Oasis」といったシリーズが存在しますが、

この無印「Kindle」は価格を抑えたエントリーモデル的な立ち位置になります。

従来からの変更点は?

解像度が300dpiに!!

この新モデルで特筆すべき点は、

何と言っても解像度が300dpiになった事ですね!!

画質的には「Paperwhite」や「Oasis」と同等になります。

これまでは167ppiだったのですが、これだと文字の大きさや画像によっては荒く見えたりする事もあったんですよね。

なので、解像度がほぼ2倍になったのはかなりグッドです!!

容量が16GBに!!

今まで8GBや32GBはありましたが、16GBと言う容量は

Kindleシリーズでは初めての様に思います。

私は「Paperwhite」の第10世代の8GBを持っていますが、

データの大きいマンガの電子書籍を入れていると、あっという間に容量がパンパンになったりします。

かと言って32GBだと多すぎる感じもしてたので、16GBは個人的にはちょうど良いと感じています。

「USB Type-C」に変更!!

今や業界標準と言っても良いくらいに浸透しているUSB Type-Cですが、

Kindleもそれに倣った形になります。

Nintendo SwitchとかAndroidのスマホとかもUSB Type-Cだったりするので、

1本のケーブルで充電できちゃうのは便利です。

関係ないですけど、あとはそろそろiPhoneも対応してくれるといいんですけどね…

新色「デニム」が登場!!

今回のKindleでは従来のブラックの他、

「デニム」と言う新色が追加されています。

↑見た感じ、ちょっと群青色っぽいですね。

落ち着いた色合いで個人的にはすごく好きです。

16g軽くなった!

前モデルのKindleは重さが174gでしたが、

今回のモデルは158gとなり、16g軽くなっています。

本を読むとき、できれば端末は軽ければ軽い方がいいので、

これは嬉しい改善ですね!!

ベゼルが少し狭くなった!

ベゼルとはフレーム部分の事を言いますが、

この幅が広いと、少々野暮ったく見えたりします。

それが従来よりも狭まり、スリムに見える様になりました。

ただ、サイズ自体も少し小さくなったので画面は6インチのままです。

「Paperwhite」との違いは?

今回のKindle(無印)NEWモデルは機能的にかなり「Paperwhite」や「Oasis」に近づいて来ましたね!!

それでは、この「Kindle(無印)NEWモデル」と「Paperwhite」では

どんな違いがあるのでしょうか?

液晶画面の大きさが若干違う

まずは液晶画面の大きさが違います。

「Kindle(無印)NEWモデル」は6インチスクリーン。

「Paperwhite」は6.8インチスクリーンになります。

 

6インチと6.8インチ、その差は0.8インチとなりますが、

画面的にどのくらい違うのか気になりますよね?

↓こちらの画像は6.8インチと6インチの「Paperwhite」同士を比べたものになります。

「Kindle Paperwhite」の2021年モデルと2018年モデルを徹底比較、旧世代からの乗り換え候補になり得るのか? - GIGAZINEより画像参照

左が「Peperwhite」現行モデル。右が前モデルとなっています。

「Kindle(無印)NEWモデル」も6インチなので、おそらくはこのくらいの差があると思います。

並べてみると割とはっきり違いがわかりますね。

フロントライトのLEDの数

「Kindle(無印)NEWモデル」も「Peperwhite」も

現在ではフロントライトが搭載されていますが、それに使用されるLEDの数がかなり違います。

「Kindle(無印)NEWモデル」はLED4個。

「Paperwhite」はLED17個になります。

両モデルとも「色調調節ライト」機能がついてますが、

「Kindle(無印)NEWモデル」はあまり細かい調節はできないものと思われます。

「Kindle(無印)NEWモデル」は「フラットベゼル」ではない

「フラットベゼル」とは液晶画面とベゼルの間に段差が無い平たい状態の事を言います。

「Paperwhite」を触ってみるとわかるのですが、液晶ディスプレイからベゼルにかけて段差が無いので滑らかな触り心地なんです。

一方で、「Kindle(無印)NEWモデル」の方は少し段差を感じる仕様になっています。

個人的にはそこまで気になる点ではないですが、「Paperwhite」を触った後だと少し違和感を感じてしまう方もいるかも知れませんね。

「Kindle(無印)NEWモデル」は防水では無い。

「Paperwhite」との違いで最も大きな部分がここですね。

「Kindle(無印)NEWモデル」は防水仕様では無いんですね。

「Paperwhite」の場合はお風呂や水気のある場所でも電子書籍を読めますが、

「Kindle(無印)NEWモデル」で同じ事をしようとすると、

おそらくぶっ壊れますのでご注意下さい…

お値段がちょっと違う…

今回の「Kindle(無印)NEWモデル」のお値段ですが…

「広告あり」モデルが10,980円、

「広告無し」モデルが12,980円となっております。

最近は「広告あり」モデルでもそこまで広告がウザくないのですが、

「広告無し」モデルに比べて、起動するのに一回余計にタップする手間があります。

そこを気にしなければ2000円安い「広告あり」モデルを選択するのもアリだと思います。

個人的にはちょっと高いですが「広告無し」モデルの方を断然オススメします!!

でもそろそろAmazonさんも「広告あり」モデルでも2000円払えば「広告無し」モデルにアップグレードできる様にしてもらいたいところですが…

まとめ:容量16GBは魅力的!防水がいらなければ選択肢として十分!!

数年前はKindle(無印)はシリーズのエントリーモデルといった位置づけで、

安いものだと5000円前後くらいで購入できた時もあったのですが、

いつの間にか10,000円越えてきましたね…

 

今回の「Kindle(無印)NEWモデル」の登場で、

Kindleシリーズは全て1万円以上になったのはちょっと残念な気がします。

 

防水機能が無かったり、液晶画面が若干小さかったりとか

「Paperwhite」と比べて機能面で劣る部分も若干有りますが、

それでもフロントライトを搭載したり、容量が増えたりと、

機能としてはかなりグレードアップしているので、

選択肢としては十分にアリだと思います!!

 

Kindle Newモデル(第11世代)は10月12日に発売です!!

Amazonでは現在、予約注文を受け付けています。

発売日には人気のあまり売り切れの可能性もございますので、

確実に手に入れたい方は、ぜひぜひ予約注文する事をオススメします!!

 

以上です…

Kindle関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

キリンが塩味を1.5倍に感じるスプーンとおわんを2023年に商品化へ!!

食生活を激変させる画期的な食器が登場!!!!

こんばんは!まるく堂です!

 

こんな記事を見つけました!!

塩味が1.5倍に感じるスプーンが2023年に商品化!?

www.yomiuri.co.jp

記事に寄りますと…

大手飲料メーカーのキリンホールディングスは、微弱な電流を流すことにより減塩食の塩味が1.5倍に感じるスプーンとおわんを2023年にも商品化すると発表しました。

 

その食器の名前は「エレキソルト」と言います。

電流を流すことで、舌の回りに塩味を感じるナトリウムイオンを集めるのだそうです。

 

実際に製品を試用している動画がありました。

 

以下の紹介写真はANNのニュース動画より参照しております。

おわんに入ってる野菜スープは塩分が控えめで作られた様ですが、

この食器を使って試食した人は、特に塩っ気に不足を感じる事無く食べていました。

 

スプーンに関しては、思ったよりもちょっと大きめな感じですね。

柄尻(えじり)の部分にあるのは電池を入れるところなのでしょうか?

おそらくはスプーンの先の金属部分に電流が流れ、ナトリウムイオンを舌先に集めるのだと思われます。

 

そしてこちらがおわんですね。中にある黒い楕円の様な部分から電流が流れるんですかね?

 

このおわんとスプーンで、塩分控えめな食事でも通常通りの塩加減で食べることができるなんて…

このニュースを見た時には、

なんてモノスゴイ発明なんだ!!

と感激しました。

 

青森の人の食事は塩分が強めと言われています。

漬物とかもそうですし、お味噌汁も濃口なご家庭も多い様ですし…

私自身もそうですが、ご飯の時でもついついお醤油を多めにかけてしまったり、

塩分強めのお菓子を多めに食べたりする事があります。

それが日々続いたりしているワケで、絶対に体に悪いよなあ…と思いつつも、

あまり自制できずに今日に至ります。

 

こういう人って私の他にもけっこういそうな気がします。

なのでこの「エレキソルト」には

つい大きな期待を寄せてしまいますね!

 

ちょっと疑問もあったり…?

ただ一つ、ちょっとした疑問を持ってしまったのですが…

このスプーンは電流によりナトリウムイオンを舌先に集める事で塩分を1.5倍に感じさせる様です。

スプーンにナトリウムイオンが集められたと言う事は

おわんに残っているナトリウムイオンが少なくなる事を意味すると思います。

つまりどんどんスプーンによって塩分が集められてしまうと…

食べ終わる頃には集められるナトリウムイオンが無くなってしまい、

普段よりも薄味になったりしないのでしょうか?

食べ終わる頃に少し薄くなるのは別に気にならないんですかね?

 

それでも控えめな塩分で通常通りの感覚で食事できるのは非常に画期的ですし、

これが普及すれば「塩分の取り過ぎ」という健康上の問題も全国的に解決できそうですね。

 

あとはお値段ですね。お手頃価格だといいんですけどね。

来年の発売を待ちたいと思います!!

 

以上です…

アイデア関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

卓球好きにはたまらないガシャポン「バタフライ ミニチュアコレクション」を紹介!!

バタフライのガシャポンが面白い!

こんばんは!まるく堂です!

 

本日、とあるデパートに行ったのですが、

こんなガシャポンを見つけました!!

「バタフライ ミニチュアコレクション」!!

卓球を少しでもやっている方ならば知らない人はいない

老舗の卓球用品メーカー「BUTTERFLY(バタフライ)」

その代表的な卓球アイテムがミニチュアとしてガシャポンに登場しました!!

 

1回400円、ラインナップは全4種類で、

1. ピスカリア ディグニクス05(ラケット&ラバー) トレーニングボール40+ フェンスのセット

2. スターカー・BS-120(卓球台)

3. バタフライ・トレーナー(ボール入れ) バタフライ トレーニングボール40+ BOX

4. BHカウンター 卓球副審判台

となっています。

 

今回、ちょっと気になったので4回ほどチャレンジしてみました!!

そして当たったのがコチラです!!!

ガシャポン4回のうち、卓球ボール入れが2つカブってしまったのですが、

後はスムーズにゲット出来ました!

 

いかがでしょうか!かなりリアルに見えませんか?

まあ、ラケットの大きさとかはアレですけど…

これらは全部、手のひらに乗ってしまうくらい小さいんですよ!!

 

それでは1つずつ見ていきたいと思います。

まずはラケットです。右はラバーのパッケージですね。

スポーツ店等ではこの状態でラバーが売っています。

種類は「ディグニクス05」と言うラバーの様です。

このパッケージもミニチュアにしちゃうとは…

「これ本物です。」って言ったらそのまま信じちゃいそうになりますよね?

 

このボールは小さすぎて無くしそうなので、

まだビニールに入れたままですが、

直径2~3ミリのボールにバタフライのロゴマークが

しっかりとプリントされています。

まるで米粒に絵を描くくらいに細かい技術だと思います。

 

そして次です…

卓球台です!!まるで本物みたいですね。

よく卓球台って、それぞれの脚の高さが合わずに少しグラグラしたりする事がありますけど、もしかしてそれも再現してるんですかね?

そこらへんもかなりリアルに思ったのですが、それは私の組み立て方が甘いだけでしょうか?

 

ただ、すごいなと思ったのが側面にバタフライのメーカー名が

きちんとプリントされている事です。

こういう細かいとこ、好きです!!

 

↓そしてフェンスです。

卓球の大会って、このビニールがかぶせられた様なフェンスを何枚も使って

コートを仕切ったりするんですよね。

そのシワが寄ってる様な質感とかかなり忠実で、卓球やってる方なら

「ああ!わかるわかる!!」って感じになると思います。

 

続いてボール入れです!

これもかなり作り込みがスゴイ!!

ボール入れは高さこそ調整できませんけど、非常にリアル!

箱は開きませんが、スポーツ店で見たことがあるデザインそのまんまです。

ボールはひとかたまりでくっついているので、バラける心配はありません。

 

今回、ゲットできなかったモノが

この審判台と得点カウンターですね。

これさえあればコンプリートだったのですが、

またの機会にしたいと思います。

これらのミニチュアは、小さなフィギュアとか2体あれば、

卓球をさせる感じにできるかも知れません。

↓今、手元にこんなのしかなかったので違和感アリアリですけど…

 

もしもこの「バタフライ ミニチュアコレクション」をコンプしたい場合は、

Amazonで全4種セットが販売されています。

卓球好きの方にはガチでたまらないガシャポンとなっていますので、

ご興味のある方はぜひぜひチェックしてみて下さい!!

 

以上です…

スポーツ関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

『ガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけないシリーズ』の一番くじが7月上旬に発売

 『絶対に笑ってはいけないシリーズ』の一番くじが登場!?

こんばんは!まるく堂です!

 

みなさんは日テレ系の年末特番、

『ガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけないシリーズ』

お好きでしたでしょうか?

 

2003年に『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の罰ゲームコーナーとして始まりましたが、回を重ねる毎に人気を博し2006年からは年末の特番としてシリーズ化され続けてきました。

残念ながら2021年以降は放送が無く個人的にも寂しく思っていましたが、

ナント!7月上旬に『絶対に笑ってはいけないシリーズ』の一番くじが

発売されると言うのです!!

bpnavi.jp

1回700円(税込)で、ファミリーマートなどの店舗で購入する事ができる様です。

これは長年番組のファンだった方には嬉しいアイテムではないでしょうか?

サイトにはまだちゃんとした商品画像は掲載されていないのですが、

どんなラインナップなのかを紹介していきたいと思います!!

A賞 松本フィギュアー最終形態ver.ー

まずはA賞、「松っちゃん」こと松本人志さんのフィギュアです。

めちゃめちゃムキムキ過ぎてます。

体から浮き出る血管が非常にリアルですね。

本当にご本人がそこにいるみたいです…

B賞 浜⽥ぬいぐるみー子ゴリラver.ー

これも番組に登場していたぬいぐるみですね。

「浜ちゃん」こと浜田雅功さんはいろいろとコスプレとか

される事が多いイメージです。

C賞 ハマ・リザ バスタオル

画像を見つめるだけでも「プッ」と笑いたくなりますが、

この絵柄がプリントされたバスタオルって…w

 

ちなみに「ハマ・リザ」はガチャガチャのミニフィギュアとしても発売されている様です。

 

D賞 絶対に笑ってはいけないエフェクトーン

「エフェクトーン」って何?って話なんですけど、

以前、「ゼルダの伝説」と言うゲームの一番くじが発売された時に

この「エフェクトーン」が賞品になっていた事があります。

↓こちらの動画で使い方がわかると思います。

www.youtube.com

こんな感じで、ドアに取り付けて開けたり閉めたりすると効果音が鳴ると言う製品です。

今回の『絶対に笑ってはいけないシリーズ』のエフェクトーでは、

ドアを開けると「全員アウト」と「田中タイキック」の音声が流れる様です。

 

E賞 罰ゲームプレート

罰ゲームが書かれた小皿ですね。

乗っている料理を食べ終えると、罰ゲームの内容が書かれているのは

ちょっと恐怖かも知れません…

 

↓ほかにもこんなラインナップが!!!

F賞 クリアファイルセット

 

G賞 ラバーストラップー絶対に笑ってはいけないシリーズー

ラストワン賞 笑ってはいけない ハマータクッション

ダブルチャンスキャンペーン 笑ってはいけない ハマータクッション

もしかして…2022年の年末特番復活への布石!?

ここでちょっと疑問に思ったのですが、

何で今頃発売するの?

と…

 

2021年はこの『絶対に笑ってはいけないシリーズ』は放送されてませんでしたし、

その理由に「BPOが関係している」とのウワサもあったりしました。

www.excite.co.jp

後にこのウワサは否定されているのですが、松本人志さんご本人が体力的な理由をほのめかしたりもしています。

 

ただ、もしもこのまま今後も放送されないのであれば、

なおさら、なぜ今になってこの一番くじが発売されるのか?と言う疑問が残ります。

「古き良きを懐かしむ」と言う考えもあるかも知れませんが、

今後放送されないものの関連商品が発売されたところで「なんだかなあ」と寂しさだけが空回りしそうですし…

 

そう考えると導かれる答えはやはり…

2022年末に特番復活!!??

そうだったらめっちゃ嬉しいんですけどね。

 

一応そう思う根拠もありまして、

それは2021年の年末に放送された日テレ「笑って年越したい!笑う大晦日」の視聴率です。

www.sponichi.co.jp

記事によると、平均世帯視聴率が、

第1部(PM6:30~9:00)が7.2%、第2部(PM9:00~深夜0:30)が5.6%との事でした。

そして2020年に放送された『絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!』は

第1部が17.6%、第2部が14.1%だったんです。

 

こうして比べてみると10%前後視聴率が落ちてるのがわかりますね。

これは日テレのお偉いさん方も焦ったのではないでしょうか?

満を持して『ガキ使』の後継番組を放送して、フタを開けたら惨敗だったのですから…

自分だったら、頭を下げてでももう一度『笑ってはいけない』シリーズの復活を松本人志さんに打診していると思います。

 

↓そして実際に再始動へ向けて、何か動きもある様です。

news.nifty.com

まとめ:ぜひ再開して欲しい!!2022年末の復活に期待してます!!

今回は『ガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけないシリーズ』の一番くじが7月上旬に発売されると言う事で紹介させて頂きました。

 

個人的に今回の発売は『絶対に笑ってはいけないシリーズ』復活への布石だと思っているのですが、どうなんでしょうかね?

こんなに期待させておきながら、ただの「懐古」のためのアイテムだったら悲しいですけど…

 

ちなみに、私が『笑ってはいけないシリーズ』を初めて見て衝撃を受けたのは

ふかわりょうさんの「消しゴムの角」の一言ネタでした…

一言ネタそのものはシュールすぎてそこまで笑えるものではないのですが、

外国の方のリアクションが面白すぎて、これは腹を抱えて笑いました。

もう20年近く前になるんですね。

この頃は罰ゲームが吹き矢だったのでかなり痛々しかったですが…

 

今年の年末はちょっと期待したいと思ってます!!

 

以上です…

テレビ番組関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

Amazonタブレット「Fire 7」 NEWモデルが6月29日に発売!!

「Fire 7」NEWモデル登場!!!

こんばんは!まるく堂です!

 

AmazonのタブレットPC「Fire 7」のNEWモデルが

6月29日に発売されます!!!

現在、予約受付中です!!!

「Fire 7」の新モデルが登場するのはおよそ3年ぶりの事です。

「Fire」はサイズ的にちょっと近い「Fire 7」と「Fire HD 8」があるので、

イマイチ「Fire 7」の存在意義と言うものが弱い感じもしたので、

このまま廃番になるのかなと思ってたのですが、

予想を裏切ってのまさかの登場に少し驚いています。

 

気になるスペックとお値段ですが、

↓こんな感じになっています。

↑こちらの表には書いてませんが、重さは「282グラム」となります。

また、同日発売の「Fire 7 キッズモデル」は12,980円となっています。

 

先ほど、「Fire 7」の存在意義が薄い様な事を言いましたけど、

6,980円でタブレットPCが購入できるのはかなりのメリットですね。

もちろん、現在の高スペックを求められる様なゲームとかアプリはできないかも知れませんが、電子書籍や動画を見る分には十分すぎる性能だと思います。

microSDカードも最大1TBまで対応しているので、Amazon Primeビデオの映画も上限数(25本)までダウンロードしても余裕ですし、Prime Musicの曲や、これまで購入した電子書籍を全部ダウンロードしてもおそらく大丈夫のハズです。

 

ここで、前モデルの「Fire 7」をご存じの方は少し不満に思うかも知れません。

なぜなら…

前モデルは5,980円で発売されていたから!!!

なので、1000円の値上げにはなるんですよね…

 

ただ!!!

今現在はキャンペーンが行われておりまして…

2022年6月28日(水)23時59分までに

「Fire 7」または「Fire 7 キッズモデル」を予約注文をすると、

Kindleの電子書籍に使えるクーポン

1,000円分がプレゼントされるんです!!

 

これはなかなかお得なキャンペーンですね!!

これで実質「Fire 7」を5.980円で買える事になりますね!

発売日以降だと、このクーポンは付属しないので、

気になっている方は、発売日前の予約注文を

強くオススメいたします!!

 

まあ、「Fire」シリーズはよくAmazonのセール対象商品になってたりするので、

しばらく待てば、私の予想では2000円くらいは安くなると思います。

ただ、残念ながら夏のセールではまだ対象商品とはならないでしょう…

(夏場は「Fire HD 8」とか「Fire HD 10」の方がセール対象になるかも知れません。)

なのでおそらく秋のセールですね!!

その時には2000円くらいは安くなると読んでいますが、どうなんでしょう?

 

個人的には6980円でもタブレットとしては十分に安いと思いますので、

今予約注文しても全然アリだと思いますよ!

 

「Fire 7」に入れてもらいたいアプリ

最近ではAmazonのアプリでも「dマガジン」が使える様になりました。

dマガジン

dマガジン

  • NTT DOCOMO
Amazon

これはNTTドコモが運営しているアプリなのですが、

月額440円で900誌以上の雑誌が

電子書籍で読めちゃうんです!!!

 

私もここ数年ずっと契約していますが、とにかくコスパが良いんですよね。

特にゲーム好きなので「ファミ通」とか「Nintendo Dream」は毎回読んでますし、

PC関連としては「週刊アスキー」「日経PC21」等、

映画でもグッズでもファッションでも「dマガジン」さえ契約しておけば

一通りの情報は把握できますし、ブログのネタ探しとしても最適だと思います。

 

「Fire 7」で読むには若干文字が小さめになるかも知れませんが、

サイズがコンパクトなので携帯しやすいですし、

画面だって指をピンチすれば拡大もできます。

また事前にダウンロードをしておけばWi-Fi環境が無い外でも読めますし、

かなり便利なのでオススメです!!

 

「Fire 7」の新モデル、小さめのタブレットが欲しかった方には

最適だと思うので、1000円クーポンの付く6月28日までに

ぜひぜひ予約注文する事をオススメいたします!!

 

以上です…

Amazon関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

「Fire TV Stick 4K Max」を購入しました!

「Fire TV Stick 4K Max」オススメです!!

こんばんは!まるく堂です!

 

Amazonの「Fire TV Stick 4K Max」を購入しました!!

これはテレビのHDMI端子に接続して、

Amazon Primeビデオや、youtube等のインターネット用の動画配信サイトを

テレビで見られるようにする機器です。

 

私の家には、二つの部屋にそれぞれテレビがあるのですが、

前モデルの「Fire TV Stick 4K」が一つだけしか無かったんです…

 

なので、今までFire TV Stickを使用するたびに差したり引っこ抜いたりしてたのですが、

さすがに疲れて来まして…

今回、思い切って購入に踏み切ったと言うワケです。

 

それではまず、前モデルの「Fire TV Stick 4K」と、最新版である「Fire TV Stick 4K Max」はどう違うのかを簡単に表にしてみました。

 

「Fire TV Stick 4K」と「Fire TV Stick 4K Max」のスペックの違い

  Fire TV Stick 4K Fire TV Stick 4K Max
発売年 2018年 2021年
本体サイズ 99× 30 ×14 mm
重量 53.6g 48.4g
CPU クアッドコア(1.7 GHz) クアッドコア(1.8 GHz)
GPU IMG GE8300
メモリ 1.5GB 2GB
ストレージ 8GB
音声認識リモコン Alexa対応 音声認識リモコン(第2世代) Alexa対応 音声認識リモコン(第3世代)
オーディオ Dolby Atmos
解像度 4K Ultra HD (最大2160p, 60fps)HDR(HDR10、HDR10+、Dolby Vision、HLG)
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac 802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6対応)
Bluetooth Bluetooth 5.0
入出力端子 HDMI出力、Micro USB(電源用)
スマートスピーカー
販売価格 6,980円

 

パッと見はそこまで格段に違うというワケではなさそうです。

ただ、クアッドコアが1.7GHzから1.8 GHzへ、

メモリが1.5GBから2GBへと性能が上がっていますね。

ここらへんから、若干処理能力が上がってる事が想像できます。

 

パッケージ画像

こちらが「Fire TV Stick 4K Max」のパッケージです。

今回はケーズデンキで購入しました。

少し前にAmazonでセールをやってて、

その時に買ってれば2000円引きだったんですよね…

ですが、見事に乗り遅れてしまったのです…

 

ケーズデンキの「500円クーポン」を持ってたので、

少しでも安く買えるかなと思ったのですが、

「こちらの商品はクーポン対象ではございません。」

と言われてしまい、結局定価の6,980円で購入しました…

ええ、愚痴です、愚痴…

 

開封

外箱を開けると内箱が出て来ました。

Amazonの笑ってる感じのあるロゴが出て来ました。

それでは中身を取り出します。

 

中身

いろいろ出て来ました。

内容としては

「Fire TV Stick 4K Max」本体

リモコン、ケーブル、アダプター、説明書、HDMI延長ケーブル、乾電池2本(単4)ですね。

驚いたのが乾電池もAmazon製だった事です。

 

実際に「Fire TV Stick 4K Max」を使ってみて…

前モデルの「Fire TV Stick 4K」もほとんど不満もないくらいに

サクサク動いていたので、今回の最新モデルも快適動作だったのは言うまでもありません。

体験的にはそこまで劇的に速くなったワケではないのですが、

より一つ一つの動作に磨きがかかった速さになったなと感じています。

 

例えばPrime Videoの動画を見て10秒スキップをやってみた場合、

前モデルと比べて立ち上がりがコンマ何秒かで速いんですよね。

些細な違いと言えばそうなんですけど、さらに快適さを追求してきた感じですね。

 

「Fire TV Stick 4K」をすでにお持ちの方は無理して買い換える必要はないと思いますが、それでも違いはわかる感じです。

ただ、旧モデルの「Fire TV Stick」から買い換えたいと思っている方は

ぜひ買い換えてみて下さい!圧倒的に違いますから!

と自身を持ってオススメできます。

 

また、新モデルのリモコンも反応が早くて好印象です。

このリモコン一つあればTVの電源のON/OFF、音量の上げ下げができるので便利です。

またテレビで違うチャンネルを見ていても、リモコンのボタンを押せば

自動的に入力切替になり「Fire TV」のチャンネルなります。

 

もう一つ特徴的なのは下部に代表的な動画サブスク用のボタンが4つ付いた事ですね。

個人的にPrime Videoはよく見ているので、一番使うのはこのボタンかも知れません。

ただ欲を言えば…

他の3つのボタンは自分の好きな様に

設定させて欲しかった!!

これは強く思いますね!

私、DAZNは契約してませんので正直に言えば無駄なボタンなんです…

 

Amazonでは「amazon music」の部分が「Abema TV」ボタンになった別モデルもあるのですが、そんな感じで売るよりも、単純に自分の好きなサイトにボタン設定できればなお良かったかな、と思います。

(一応、非推奨的なやり方をすれば、ボタン設定できるみたいですが…)

 

個人的にはyoutubeボタンにして欲しかったところですが、

AmazonさんとGoogleさんは以前youtube関連で一悶着あったので、

絶対にyoutubeボタンにはしたくなかったんだろうなあ…と想像します。

 

とは言え、リモコン上部にある音声認識ボタンで

「アレクサ、youtubeで○○を検索して」みたいな感じで言えば

すぐに検索してくれるので、無理にボタンに固執する必要はないんですけどね。

 

また「Fire TV Stick 4K Max」はBluetooth機器に接続できるので、

ワイヤレスヘッドホンなんかを繋げるとかなり快適です。

イヤホンジャックに差し込む必要もないし、自分の好きな体勢を取りやすいのもポイントです。

夜中など、ガンガン音を出せない場合に重宝すると思います。

 

まとめ:動画をTVで快適に見られます!オススメです!!

今回は「Fire TV Stick 4K Max」を紹介させていただきました。

私はAmazon Primeも10年くらい契約しているので相性も良いですし、

動画配信サイトをTVで見るにはもはや必需品ですね。

今回、新モデルになって更に快適さに磨きがかかっていたので、

ほとんど不満が無い感じです。

 

もしもご興味が沸いた方はぜひぜひご検討して下さい!

ただ、「Fire TV Stick 4K Max」は6980円とFire TV Stickシリーズとしてはやや高額の部類です。

 

やや性能は劣りますが、4980円で購入できる「Fire TV Stick」もあります。

個人的にはもちろん「Fire TV Stick 4K Max」をオススメしますが、

試しにどんなものか知りたい場合などはこちらでも良いかも知れません。

 

また「Fire TV Stick」シリーズはよくAmazonセール対象品になっているので、

その時期まで待って購入するのも一つの手です。

よく2000円OFFになってますし、特に年末なんかはもっと割引される可能性もあるので、チェックしてみて下さい!

 

以上です…

Amazon関連記事です。こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

ありがとう!iPod Touch! 販売終了なので思い出を語る

iPodシリーズ終了!!お疲れ様でした!!

こんばんは!まるく堂です!!

 

こんな記事を見つけました!

www.watch.impress.co.jp

記事に寄りますと、Apple社のデジタル音楽プレーヤー「iPod Touch」が、

現在出回っている在庫をもって販売終了を迎える、との事です。

 

「iPod」と言えば、まだまだCD全盛だった2000年代にまるで黒船の如く発売され、

デジタル音楽を世界的に普及させた立役者と言っても良く、

実に21年もの間、売れ続けてきたロングラン商品でもあります。

 

なので、このニュースを聞いたときはかなりビックリしましたが、

これも時代の流れなのかな?とちょっとしみじみしちゃいます。

と言うのも私、iPodシリーズにはかなりお世話になっていて、

これまで4回ほど買い換えているんです!!

 

今回は数あるiPodシリーズの中でも、特に私が好きだったシリーズについて紹介していきたいと思います!

 

iPod shuffle(アイポッド シャッフル)

これ!!めちゃめちゃ好きでした!!

「iPod shuffle」!

2005年に発売されたスティック状のiPodです。

 

今で言う「iPod classic」ってそれ以前でも大ヒットしてたんですけど、

最低でも40000円前後してたんですよね。

気軽に買おうとは思えない価格で、興味はありつつも手が出なかったんですよね。

 

そして、2005年颯爽と現れたのがこの「iPod shuffle」でした。

見た目のスタイリッシュさ、白で統一されたデザイン。

何より1万円前後にまで下げられ、私でも手が出る価格にまで抑えられました。

一目で気に入ってしまい、すぐに買っちゃいましたね。

 

充電はフタをパカッと取って、そのままUSBに差し込むのも手軽で良かったです。

空いている容量をUSBメモリとして使えるのも便利でしたね。

 

タイプは512MBと、今なら「え?容量ギガじゃなくてメガ?」って驚かれそうです。

一曲3MBくらいとしても170曲ぐらいしか入らなかったですが、

何とかやりくりして楽しんでました。

 

「iPod shuffle」シリーズはそれ以降もさらに小さくなったりと

モデルチェンジを繰り返してましたが、

私はずっとこの初代モデルしか使わなかったですね。

 

iPod nano(アイポッド ナノ)

2005年から発売された「iPod nano」。

これも私、好きでした!!

自分が持っていた「iPod Shuffle」が壊れて使えなくなってしまい。

代わりに購入したのが「iPod nano」第2世代でした。

シルバーのヤツです。

 

このiPod nanoの特徴はなんと言っても

「クリックホイール」と呼ばれる操作部分ですね。

ホイール部分を指で円を描くようになぞると曲が選択できたりしてました。

なぞった時に、妙なカチカチ感があってそれが気持ち良かったんです。

「iPod Shuffle」は1~2年で壊れちゃったんですけど、

iPod nanoは10年以上使ってましたね…

 

iPod Touch(アイポッド タッチ)

そしてiPodシリーズの集大成と言っても良いのが

この「iPod Touch」、一目見てわかると思いますが、

そう!完全にスマホなんですよね!!

 

このiPod Touchは2007年の9月に発売されています。

初めて国内で発売されたiPhone 3Gが2008年の7月発売です。

なので、iPhoneよりもiPod Touchの方で先にスマホのシステムを体験した方の方が多いかも知れませんね。

 

私は2008年に発売された2代目の方を当時購入しました。

容量は8GBでした。確か28,000円くらいしたと思います。

↑特にお気に入りだったのが背面のメタリックな光沢です。

そのまま使っていると、すぐに指紋とかで汚れちゃうんですけど

カッコいいデザインだなあ、と常に思ってました。

 

しばらく愛用していたのですが、

当時、短期間でしたが家庭教師っぽい事をしてた時期がありました。

その時に訪問していた子がどうにもやる気の起きない子でして、

それでなぜかこのiPodの話になりまして、

「受験に合格したらそのiPodちょうだい!」と言われたんです。

内心「えええええ!!!」と思いましたが、

それで少しでもやる気が出るならと、その賭けに乗ったんですよね…

結果は見事に合格、私も男に二言は無いと、

泣く泣くでしたがそのiPodをあげました。今思えば結構太っ腹だった気がします。

 

それで、その家庭教師代で

iPod Touch3代目を購入しました!!

ほとんどタダ働きみたいなものでした。

その子もとっくに大人になってると思いますが、

まだあのiPod Touch使ってるかなあ…?

(↑絶対使ってないと思う…)

 

まとめ:「iPod」シリーズ、すごく良い音楽プレーヤーでした!!

今回は「iPod Touch」が販売終了すると言う事で、

ちょっとした思い出話を書かせて頂きました。

 

iPodシリーズが無くなっちゃうのは寂しい限りですが、

まあ、今はiPhoneありますもんね…

こうしてみるとスマホって、音楽プレーヤーもデジタルカメラも、

それぞれの分野のシェアを全部かっさらっていく感じがありますね。

それだけスマホってスゴい発明なのかも知れませんね。

 

iPod Touchは現在販売されている在庫限りで終了となりますので、

もしも欲しい方がいらっしゃいましたら、早めのご購入をオススメいたします。

まだ間に合うと思いますので…

以上です…

レビュー関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

今はデジタルカメラもこんなに小っちゃくなってるらしい…

デジタルカメラって最近見ないよね…?

こんばんは!まるく堂です!

 

皆さんはその昔、

「デジタルカメラ」って持っていましたでしょうか?

「デジタルカメラ」通称「デジカメ」。

一般的に普及しだしたのは1990年代に入ってからの事です。

 

フィルムを使わないので現像する必要も無く何枚でも撮れるし、

液晶画面が付いているので撮ったその場で画像確認できると言う、

今でこそ当たり前になりましたけど、当時はかなり革新的だったんですよね。

技術的にまだ画素数が低く、画質も悪いと言う欠点こそあったものの

その利便性により当時の大ヒット商品となりました。

 

それまで「写真」って印刷した物をアルバム等に貼り付けて保管すると言うのが

一般的だったと思うのですが、

デジタルなので特にPCとの相性が抜群に良く「写真をデータとしてメディアに保存する」と言う考え方になったのも、やはりデジカメが普及したからこそです。

 

2000年以降は手頃なデジカメがどんどん販売される様になり、

老若男女誰でも持っていましたし、私も過去に3回くらい買い換えた事がありました。

当時はカメラバブルと言っても良いくらいに、デジカメの時代が続いてましたね。

そう、アレが出現するまでは…

 

↓こちらは過去10年ほどのデジカメの出荷台数の推移を表したグラフです。

カメラ業界の動向や現状、市場規模の推移を分析-業界動向サーチより画像参照

 

およそ10年の間に13分の1くらいまで落ち込んでいるのがわかりますね。

原因は誰の目にも明らか、

そう!スマホの出現です!!

 

2008年、日本で初めて発売されたスマホがAppleの「iPhone 3G」でした。

その時点ですでに200万画素のカメラが内蔵されていましたし、

それ以降も技術はどんどん向上し、今ではあの小さな機体で映画並みの映像が撮れる様にもなっています。

これではカメラ機能オンリーのデジカメの立つ瀬がありません…

 

もちろん、今でも画質にこだわる写真好きの方々は

一眼レフ/ミラーレスの高級デジカメを購入しているとは思いますが、

ライトユーザーのほとんどの方は「スマホで充分」と言う認識だと思います。

 

そして、そんな肩身のせまくなったデジタルカメラは

現在どうなっているのかと言いますと…

↑実はこんなに小っちゃくなってました~!!!!!

今までずっとチヤホヤされて来たのに、かつての様に注目を浴びることも少なくなったせいか、

かなり縮こまった生活をされていた様ですね…

そう!それは飛ぶ鳥を落とす勢いの人気があったと言うのに、

浮気がバレて地位も名誉も何もかも失ってしまったあの芸能人の様です!!

 

というのはウソです…

ええ、普通サイズのデジカメなんて今でもいくらでも売ってます…

ただこのデジカメが小っちゃすぎるだけです。

 

でもこれ、スゴくないですか?

キーホルダーサイズなのでストラップ(or リング)も付いちゃってますし!

↑まさに手のひらサイズですね!

ガチャガチャのカプセルの中に入ってるオモチャだよと言われても

普通に信じちゃいそうです。

 

でも、これはれっきとしたデジタルカメラなんですよ!!

液晶画面こそ付いてませんけど、

↑ボタンを押すとちゃんと撮影できちゃうんです!!

 

充電はUSBで行い、MicroSDも32GBまで対応している様です。

画像は最高で1280 x 1024 ピクセル

ビデオは最高720 x 480 ピクセルで30fpsで録画出来ます。

 

画像は約130万画素といったところでしょうか?

今どきのスマホと比べるとおもちゃレベルではありますけど、

普段はキーホルダーとして身につけておいて、

いざ何か証拠画像として撮影したい瞬間が来た場合は、

スマホよりも手軽にカシャっと撮ることができそうですね!!

 

お値段も1500円前後なので、カメラとしてもかなりリーズナブルです!!

ここまでデジカメが小さくなると、

逆に「面白そう」と思って購入しちゃう人もいると思うんですけどね。

見た目も小っちゃくてカワイイし…

 

ご興味の沸いた方はぜひぜひAmazonのサイトへ飛んでみて下さい!

 

以上です…

カメラ関連記事です!こちらもぜひお読み下さい!!

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com

marukudo.hatenablog.com